実際食べたときに比べてみたらいいですよ。全然違いますから。
今日は特に全国的に寒かったみたいですが、こういう日は鍋を囲みたくなります。
わかる。安上がりだし。
でも鍋じゃあ大して温まりません。一時的に温まっても体の芯から温まってはない。
でも牛肉とかタンパク質を多くとると体が温まった状態が持続してるのがわかると思います。
ここにも昔書いてました。
実際今夜はステーキ食べたんですが、数時間経ってもポカポカしています。
今ちょうどせっせと消化しているからですね。タンパク質は消化に時間がかかりますから。
だから腹持ちがいいんです。
鍋ってなんだかんだ炭水化物が多いですし、噛まないですし、ダイエットには不向きなんですよね。
まあ野菜を摂れるのはいいとしても。MECもあの食事法のキモはよく噛むことであって
決して肉、卵、チーズを鬼のように摂れって言ってるわけじゃないですから。噛んだところ結局は
肉の総摂取量は減っているってことですから。受け取り方間違えてる人ばっかですよ。
歯ごたえのあるタンパク質をしっかり噛んで食べて、食事量を結果的に減らすとか
噛んで脳の満腹中枢を刺激するとか基本です。それを別にやらなくていいっていうダイエットは
今のところ「オカシイ」って思った方がいいと思います。なんせ基本ですから。特別言うことでもないので
省いてる場合もあるでしょうし。
ダイエットの基本っていうより食事の基本ですかね。正しい食べ方です。
正しい箸の持ち方があるように、当たり前の子どもに教えたい正しい食べ方です。
人間ならこうやって食べるのが正しいよね、きれいだよね、品があるよねってことです。
デブの食べ方は総じて誤っていて、汚くて、品がありませんから。