いま女性誌で一番発行部数が多いのはVERYです。
乳幼児を育てていた時期はとうに過ぎたのですが、表紙の滝沢さんが好きなので
今だによく買って楽しむこともあります。

なんでこの中流向け雑誌が人気なの?どうせ見栄っ張りの奥様方の自慢合戦でしょ?みたいな
コメントを見かけたんですがあの雑誌の面白さって「一次情報の多さ」にあるんですよ。

最近は昔に比べて雑誌の編集者も直接街を歩いてる人に取材申し込んだり座談会やったり飲み会やったり
ってやってないんですよね。SNSで拾った情報とかinstagramで見た情報とか、酷いのはWEB雑誌で拾った
ネタみたいな「二次情報」を編集して自分の雑誌に載せてるんですよ。だから面白くない雑誌が多いんです。

でもVERYは違います。ライターは毎日外に出て街の人に声をかけてます。滝沢さんが恵比寿で声をかけられた
っていうのも有名ですよね。あとは座談会もやって一次情報集めにおそらくお金をかけてます。
今の女性編集長がどうやらやり手でそんな方針でやってるらしいですね。
生の声が面白いんですよ。ほかの媒体にのってない独自の情報ばっかりだから価値があるんですよね。
VERYは他雑誌に比べて文字も多いですね。あれも個人的には好みです。

ちなみにこのサイトも一次情報に金かけてます。力入れてます。
受講生からナマで(って言ってもメールですが)頂く言葉も大事ですが、お金かけてアンケートに
こたえてもらった人、知り合った人、街で会って話す人、直接観察した人からもらう情報に命かけてます。
よそのブログとこのブログの面白さに差があるの、あなたにはわかります?
分かりますよね(笑)だからこの記事ここまで読んでるんでしょ?

要は情報をどっから持ってきてるかの違いなんですよ。
一般人の普段の生活で自然に生まれる経験からだけで作ってる〇〇ブログとかが面白くないのは当然なんです。
金もかかってないし、そもそもインプットしてないから。インプットするっていっても本読んで紹介するぐらい?
1次~3次情報かなんてまず知らないでブログ作ってるでしょう。
ネバーまとめとかキュレーションサイトは3次情報です。だから役には立っても面白くはない。
面白くないブログに価値なんてありません。ブログ村にあるブログってほとんどは役には立っても
面白くないブログばっかりでしょう。

日常の中で「面白い」ものを見つけられると楽しいですよ。
何より毎日が面白くなります。それが本でも雑誌でもブログでもドラマでも何でもいいんですけど。
まあそれが実際はなかなか難しいんですけどね。世の中には一次情報って意外と少ないですから・・・。