小田急線でBBAが大声で怒鳴りあった動画を中国人がアップして
中国でニュースになってるみたいですね。日本ひどいぜ・・・みたいに。
別にいいじゃん、どんどんやれ〜!(笑)
よっぽどBBAは腹に据えかねたんでしょう。公衆の面前で口論なんて女性であまり聞かないですよね。
日本人って大体思ってること口に出せないし、見て見ぬふりして気味が悪い時あるじゃないですか。東京は特に。
で、あとからツイッターでつぶやくの。そういう奴ほどよっぽどオカシイって思うんですけどどうです?
東京の通勤ラッシュ、数年ぐらい経験しましたけどほんと社畜ですね。
あー運ばれてるわーって感じ(笑)
住む場所の自由がない人って大変ですよ。転勤族とか会社に住む場所決められるって。。飼われてるよねえ(涙)
いろんな街に住めていいのよみたいなこと聞きますけど、選択の自由がないなんて地獄でしょ。
自分の住みたい場所に住んで行きたい街に行くのが本当の自由ですし、願望だと思うんですよね。
で、何の話ですか。社畜の話ではなくって、電車で物食うな!!って思うんですよ…
何だろう、いつからオッケーになったのか最悪の行いだといつも思います。
匂いが強いもの食べてる人も多いですね、ファミチキとかからあげくんとか。
あーゆーのお腹すくからやめて(笑)じゃなくって
マナーですよ、マナー!!!
ダイエットうまくいかない人にありがちなのが
食事に対する価値観とかモラルとかマナーとか?そういうのがなってないというか
大人じゃないというか。成熟してないというか。
電車でにおいを放つような食事をするってことは
あなたがいかに食事というものをおろそかに考えているのかが
手に取るようにわかるんですよ。
わかりますかね?
清潔とは言えない公共の場所で人目について移動手段である電車の中で
人の迷惑や蔑視を気にも留めず口に物を入れる行為。
これがNGなんですよ。
これってあなたが食事に対してその程度の行為としか考えてないってこと。
食卓に座って食事をするという行為を日々の生活の中で大して重要視していないこと
つまり人生における食事についての価値観が垣間見えるんです。
だいたい万年ダイエッターっていうのは
食事はお腹を満たすもの
という考えから脱け出せていません。
ちゃんとした環境でちゃんとした食事をすることで食欲が抑えられたり
目で楽しんだり匂いを感じることで精神的に安定したりする効果を
馬鹿にしています。
ただバランスよく食べればいいや
ってどこかで思ってる。惰性で食べてるわけです。
だからテレビをつけながら食事をしたりスマホを見ながら食事をする。
電車で食事することに抵抗がない、食事の時間がバラバラで間食も多い。
間食の量が異常。食事の内容に対してはこだわるが環境には無頓着。
平気で100均の食器使ったり、プラ食器で済ませたり、創意工夫をしない。
お腹がすいたからしょうがないってことではないと思いますよ。
マナーとかモラルとかは空腹ごときでないがしろにされていいものでしょーかね。
まあ未成年なら多めに見てもいいかもしれませんがこういう習慣って
大体中年になってもやり続けるものです。
食べるのが好きで食い意地がはっててデブになったんだと思いますけど
「食事」というものに執着がなくなってしまえばオワリですよ。
誰と食事をするかっていうのも大事ですけど、次に大事なのは
「どんなふうに」「どんなところで」ですよ。決して「何を」じゃない。
高ければいい食事ってわけではないでしょう?
愛情込めて手間をかけて作られた食事だと満足するでしょう?
食事ってそのまわりにある作り手の思いだったり、願い、食べる人の精神状態や
感じ方とかそういうもろもろまで含めて「食事」であるべきだと思うんですよ。
だから電車でモノ食うなんて最悪行為です。受講生でそんな人いたらソッコーで
解除対象ですよ!!!