いつからか朝ドラを毎朝見てしまう習慣がついてしまい
やめたいやめたいと思いつつ長らくやめられずにいました。
朝の15分は貴重ですし、ニュースとかドラマとかはなるべく見ずに一日を
始めたいと思ってても時計代わりについついつけてみてる・・・。
そんな自分に嫌気がさしてきていたんですが、朝がきた、とと姉ちゃんと
面白く、べっぴんさんも最初は面白かったので
ああまた最後まで見てしまうかもなあ、やめられないなあと思ってました。
ところがべっぴんさん、途中からまさかのつまらなさ!!!(笑) あれはひどい。
せっかく女性創業者、ファミリア、いい役者この3つの要素がそろっておきながら
作品の出来があり得ないぐらいにつまらないですねえ。
いつか回復するかな?とちらちら見てはいたのですがその兆しなし(笑)
なのでおかげさまですっぱり朝ドラ習慣がやめられそうでほっとしております。
あと1か月で終わるんですけど、もう今すぐ見るのやめたいぐらいですもん。
「朝ドラを見る主婦」っていうイメージが私の中ではあんまりいいものではないので
その嫌悪感も強くなってきたのでやめられるのかもしれないですね。
私が目標とする女性のイメージでは朝ドラとか見ませんから・・・(あくまで自分の中の設定です)
というわけで悪習慣って自分の理想とする人間のイメージからどれぐらい離れていて
どれぐらいの嫌悪感を感じるのかっていう折り合いですね。
夜中にラーメン食べてる自分を客観的に考えて「やばい」と思えればやめられます。
思えないってことはその程度のセルフイメージしか持ってないってことです。
うたた寝する習慣も一緒。だらしない主婦のイメージが自分にそぐわないと思えれば
自然とやめられます。要は自分の中に理想とするイメージがちゃんとあるか?
それはどの程度のものなのか?ってことです。
昔、毎日のコーラ習慣がやめられなかったときがありました。
で、ふとした時に私の大好きな学生時代からの友達に
毎日コーラ飲むのがやめられないんだよね~
ってなかば「やめる気はないけど」愚痴ってみたんですよ。
そしたらその子笑って受け流してくれるかと思いきや、血相変えてすこし軽蔑の目で(ここ大事)
アンタいい歳してやばいって。病気なるって。
すぐやめたほうがいい。
ってマジ真剣にアドバイスされて、ガツンと脳天を打たれました。
やっぱり大好きな人に軽蔑されるのってきますよ。ショックでしたけど
すっぱりやめられましたから。ちゃんときついことでも言ってくれる友だちに感謝。
2リットル買って冷蔵庫に入ってるから飲むのであって、それから買わなくなって
あっさりとコーラ習慣やめられました。
自分を客観的に見られないなら、友だちに話すなり、友だちの前でやってみるなり
それで批判されるとデブってプライド高いですから(笑)あっさり悪習慣断ち切れますよ。
なんだかんだずるずるいっていつまでもやめられないのは客観視能力が低いのと
自分の中の理想のイメージが脆弱なんですよね。
もっと強くイメージしなきゃ。上手くいかない人ってほんとイメージの力馬鹿にしています。