アマゾン宅配急増、ヤマトに集中 「今の荷物量、無理」

「扱う荷物の4割ぐらいをアマゾンの段ボールが占めている感じ。
ほかにもゾゾタウンやアスクルなどネット通販の荷物が目立って増えているが
今一番困らされているのはアマゾン」。都内を担当する30代のドライバーは打ち明ける。

業界2位の佐川急便が数年前、利幅の薄い荷物は引き受けない戦略に切り替え
ネット通販大手アマゾンの荷物がヤマトに流れてきた。佐川の親しいドライバーから
「配達する数が少なくなって楽になった」と聞いた。
結果として、ヤマトの現場にしわ寄せが来ているようだ。

だってAmazon便利ですよね。楽天なんかより見やすいし、関連商品出てくるし。
週に1回は本とか日用品とか買ってるかもなあ。。
佐川さんから配達代わってさすがヤマトの対応いいなあって思ってたら
なんかだんだんヤマトの人の元気がなくなってきてるような気がします(笑)
相当しんどいんだろうね。でもきっちり時間通りにくるし愛想いいしほんと
頑張ってほしいです。だって頑張ってamazonの配達やってあげないとamazonに
配送乗っ取られてヤマト潰れちゃうよね。
そのうちAmazonはドローンで配達するってやってたし、まずはトラック配送を一手に
amazonでやる日も近いでしょうから。amazonいろんな意味でお化けみたいな会社ね。