• 日のカロリーを基礎代謝以下に抑えれば太らない
  •   低カロリーな食事をしていれば太らない
  •   とにかくゼロカロリーならOK

 

これ全部間違いです。

とにかく摂取カロリーを抑えればいい
私も昔はそう信じこんでもやしとかこんにゃくとか食べてました・・・

低カロリーの食品は栄養素も大して入ってないものがほとんどです。
そんなものを大量に食べたって体にいいわけがありませんよね。

 

質のよいものを適量

 

これが理想とする食事です。

そもそも高カロリーで太る場合っていうのは
条件があるんです。

カロリーがある食品つまり

 

脂質の高い食品を糖質と一緒に摂ってる場合
なんですね。

アーモンドやバターみたいな高カロリーな食品も
糖質と一緒でなければ太らないんです。

美味しいものは脂肪と糖でできているって某CMでも言ってますよね。

このセットが危険だということなんです。

栄養素や代謝についてちょっと勉強すればカロリーなんて気にするのが

バカらしくなるはずです。

基礎代謝を上回るカロリーを摂っていても

食べているものが正しいなら

決して太ることはありませんから。