ダイエット掲示板ってたまーーに覗くんですけど、いやあヒドイですね。
いい歳した女たちが
一緒にがんばりましょう!!
2年くらい前に10kg落としたのでまた同じ方法でやります!
一緒に頑張ってる人がいれば頑張れますよね!
間食止めて5日目です。禁断症状出てきたけどがんばります!
今日食べたものと体重報告のオンパレード。
食べちゃったけど、今日はしょうがないよね。そうそうそういうとき私もあるけど
大丈夫!リセットしてまた頑張ればいいよ!・・・。
ウォーキング毎日1時間ってすごいですね!私は続かないからうんぬんかんぬん・・・。
3カ月でモチベが落ちてきたので誰か励ましてください・・・・。
あーははははははは。
この人たちおそらく数年後にはまた同じこと繰り返してるだろうなって感じ。
デブ同士で同類相哀れむのは勝手ですけど、耳障りのいいことばっかり取り入れて
誹謗中傷は受け付けません!とか痛い。痛すぎるよ。そんなだからデブになったのよ。
だれも批判的なことは言わずに
そうだそうだ!ダイエットは大変なんだ!続かないんだ!
がんばってるけどダメな時もあるんだ!
ストレスも多いし小さい子もいるから不利なんだ!
はいはい、それで?って感じ。
ダイエット仲間とかいう類友の間で傷の舐めあいをしたって痩せれるわけがない。
結局は「私と同じような体型で同じように悩んでる人がいて心強い」っていう気持ちが
「みんな食べ過ぎたりリセットしたり挫折したりしてるから私がそうなっても全然おかしくない」
っていう気持ちをどっかで持てるんですよ。甘えが。自分の中の甘えを肯定しようとしてるだけ。
太ってる自分、痩せられない自分を否定されたくなくてデブが集まるところに行ってわざわざ体重報告してる(笑)
デブと同調してる限り、必ずリバウンドします。
デブの思考、デブの行動、デブの発言。そういうものに触れている限り必ず同調する。
それは人間にホメオスタシス機能が備わっているからであり、人間は日々触れるものに同調していく性質があるからです。
だから痩せてる人と親しくなるべきなんです。
ナチュラルに軽蔑されてる感じを思いっきり感じて、ひそかに悔しい思いして
間近で見比べて、男のあからさまな差別を感じて、そうやって劣等感をバネにしないと
モチベーションなんて湧いてきませんよ。ただでさえモチベがない不感症になってるんだから。
デブは自分に厳しくしたら痩せないって思ってますけどどうですかね、それは。
いい大人がね。スパルタにしたら自分は折れちゃうって思ってる。
でも自分が自分に課す厳しさなんて大したことないんですよ。
他人に課される厳しさの方が絶対しんどい。それはただ主体性がないから。強制的だから。
例えば上司に大変な仕事任されてプレッシャーとかストレスとか納期とか労働時間とか半端なくて
逃げ出したくなるようなことあるじゃないですか。
実際、いきなり退職したり過労死したり鬱病になったりする人いっぱいいるじゃないですか。
でも自分で何かノルマを課してる人とかストイックな人ってたまにいるでしょ?
そういう人が「自分に厳しい」って言ってもその人自身が無意識に自分のレベルに合った厳しさを
課してるんだからそんな「死ぬほど」とか「鬱になるほど」とかじゃない。自分が自分にやるレベルって
「安全レベル」なんですよ。生命維持機能だってあるんですから、人間はね。
そういう意味では「自分に厳しくすると痩せない」っていうのはただ自分を甘やかしてるだけなんです。
自分の限界とか能力を見間違えてる。メンタルの弱さが事を招いてるんだってことに気づいてない。
無知なんですね。
個人的にはウォーキングに毎日一時間も割いてお腹空かすより、そこらへんの心理学の本読んで
人間心理について勉強した方がよっぽどダイエット成功すると思います。