ダイエットがうまくいかなくて悩んでます?
ほんとにほんとに悩んでます?
私がたくさんの受講生と交流して思うのは
悩んでるって言ってくる人はだいたい
大して悩んでない
んですよね。
いやあ、それは小さな小さなとるにたらない悩みでしょっていうレベルです。
悩みが深いかどうかなんて本人しかわからないですけどやっぱり行動できてない人は
悩みですらない感じです。
だいたい「悩んでます」っていう人は「話を聞いてほしい」と同意だったりするので
大して悩んでないというのが私の見解です。
で、大して悩んでないのに中途半端にダイエットする人は必ずリバウンドするんですが
うまくいく人というのははっきりサインがでます。
それを外に出す方もいれば、内に秘めてる人もいます。
それは強烈な嫌悪感があるかどうかです。現状にね。
もうとにかく今の自分が嫌で嫌で太ったままでいるぐらいなら
死んだほうがましとか思うようになるんですよね。
これが成功するサインだったなと個人的に思います。
仕事も家庭も貯蓄も友達付き合いも一時的にマイナスになっても構わないから
とにかく痩せたい
って思って行動してる人はうまくいきます。
それぐらいの決意がない人と付き合うのってほんと時間の無駄なので
このブログには来ないでほしいですね。
太ってるのもけっこういいかもなんて思ってますみたいに送ってくる人いるんですよ。
じゃあいいじゃん(笑)
こんなとこくる必要なくない?って思う。私に何を求めてるのかわかんないですよ。
ダイエットに全然興味ないんですけど・・・みたいに上から目線で私に向けるって大概失礼だと思いません?
いやあダイエットについて必死に情報発信してる人間に対してよくもまあそんなことを・・・。
言外に「ダイエットに悩んでるなんて馬鹿じゃない?」ってのがにじみ出てるのに気づかないのかな?
相手がどう思うかなんて考えた事ないんでしょうねえ。
で、そういう人ってtake!take!take!の人間でgive精神皆無なので超絶貧乏人だったりするからね・・・。
なんだかんだこの世は口だけの人間ばっかりなので行動する人しか信用できませんね。
対人関係においてもwin-winの精神が無い人はまず長期的なお付き合いはやらないほうがいい。
そういうことがわかるようになると人間変わりますからね。
私いつまでデブなんてやってんだろう
って思えたら変われるサインだと思ってください。
あなたが精神的に成長すれば必ず現状に嫌悪感が出てきますから。
それがないなら今デブでいる状態があなたにとっての「快適」なんです。
そこのいわゆるデブのコンフォートゾーンにいる限り痩せられないのは当然なんですよね。
だから嫌悪感が強くなるのは現状のコンフォートゾーンから抜け出そうとしているサインです。
痩せているという現実を自分にとって快適なゾーンにしてやらなければ
いつかリバウンドして古いコンフォートゾーンに戻るだけなんです。
そこにイメージだったり言葉といったアファメーションの技術が必要になってきます。
全部つながっていますから。
巷のダイエッターたちが痩せられないのはコンフォートゾーンから抜け出さずに
現状の自分を基準に目標を立て、習慣や行動を改め、運動を増やしたりしているだけだからです。
要は高みの見物です。現状の延長線上に痩せた自分があるとしか思ってないからです。
痩せたあなたというのは現状の延長線上にはありません。
現状の外側にある。だから今の体重を基準にして5キロ痩せる!っていう目標が無意味なんです。
だからありえないと思えるぐらいの目標が大事になってくるわけです。
この辺が理解できないとゆくゆくリバウンドしますねえ・・・
私の経験上、このへんの理解が進んでやっと成功しましたから。
かなりダイエットというか目標達成の本質をついてると思いますよ。