なんと92%もいるらしーよ!すごいよね!
リバウンド率95%と同じぐらいみんな「今年の目標」達成できてないんだって!
1年ならまだしもそういう人って毎年そうなんだろうね!いい大人がださくない?
子どもの方がよっぽど毎日目標に向かって努力してるよね。
だいたいさあ毎日仕事行って家事とか育児とかするだけだけだったらそりゃあ
目標なんて叶うわけないよね。
こういうこと言うとすぐ「時間も気力もないからしょうがないじゃん!!」って
いう人いるんだけど、でもみんなそうだからさ。世の中の仕事家事育児ついでに介護なんて
やってる人なんて腐るほどいるんだからね。
その中で目標達成できる人とそうでない人が出てくるってことは絶対何かあなたが
やってないことを同じ24時間の中でやってる人がいるんだってこと。それをいい加減
受け止めなきゃ。あなた以外の一部の人間はやってんのよ。
そういう人間はあなたと違って「できる人だからしょうがない?」
そんなことは絶対ない。絶対、ない。
世の中そんなにできる人なんていないし、そもそもできるようになったのは
あなたと違って毎日目標達成のために何かしらリソースを投げうってるからなんだよ。
できる人というのは将来に向けて生活が向上するように常に頭をつかってる。
年とれば体力はみんな落ちていくんだからね。
だから年月がたつにつれて仕事の時間単価が上がるように自分の価値をあげていこうとしてるし
「時間が無くて忙しい問題」はやってない人に比べれば早くに解決する。
毎年の目標達成でどんどん自信はついてセルフイメージはよくなっていくし
目標設定と達成までのプランの立て方もうまくなっていく。
それは毎日の小さな積み重ねだよね。
一日のやるべきこと全部終わってほっと一息ついたとき何するかってこと。
テレビ見る?お菓子食べる?雑誌でもめくる?
そこで将来の為の読書したり勉強したりする人の差だよね。結局は。
仕事で疲れて帰ってきたのに勉強?
とか思ってる人は一生今のままだわ。
私もそう思ってた時期けっこうあったけど今はわかる。
そういう人間が92%に入るんだなということはすごくよくわかる。