運動はストイックにやるのは好きな人だけでいいと思ってますけど
ダイエットごときで悶々と悩んでる人はちょっとでも運動したほうがいいとは思う。
大体外の景色見て散歩するだけで人間の脳って単純なのでポジティブな思考に
なるようにホルモンが出るし、気分も晴れる。
毎日毎日同じことの繰り返しで、その上ダイエットに大事なことやって
食事のことを常に考えてみたいにやってたらそりゃあつまんないし続かないでしょ。
もっと運動が脳に与える力を利用して気分を上げたり、モチベーションが下がらないように
自分なりに工夫するのもダイエットをやっていくうえで大事な「技術」だと思いますよ。
こういうことってダイエットについて調べても誰も言ってないように思いますけど
みんなが挫折するのって大体痩せてる人からみたらくだらない些細なことなんですよ。
そこでどうやって自分の固まった考えや価値観をすぐ崩せるかですよね。
他人の意見を素直に聞いて、例えばあなたは明日から散歩するのかしないのか。
その面倒くささを乗り越えられる人は結局うまくいくんですよ。
この期に及んで、時間がないとか言い訳して簡単なこともできないようだから
またリバウンドして悩むの繰り返しなんです。