きのうちらっと見かけたテレビで
もち麦でダイエット
ってやつがやってました。2週間でマイナス5kgだそうです。
ちょっと前に流行りましたがまた持ち出してやってましたね。
もち麦売りたいメーカーがスポンサーかな?
とりあえず3食のごはんにすべてもち麦を入れて食べるんだそうです。
白米8割、もち麦2割。
もち麦には水溶性の食物繊維が多量に含まれてるのと
糖質と脂質の吸収を抑えるからするする体重が減るんですって。
で、今日スーパーに行ったら見事にもち麦の棚だけすっからかんでした。
12時ぐらいだったんですが、午前中で売り切れたみたいです。
まあこのブログを好んで読んでいる人にはおわかりですよね。
もち麦一生食うのか?
って疑問が一つと。
体は必ずいつか慣れます。
頭痛もちの人間がしょっちゅう頭痛薬を飲んでて
ちょっとの痛みでも飲みまくっていればだんだん効きづらくなります。
体に耐性ができるからですよね。医学的な根拠はわからないですけど。
同じヨーグルトを毎日食べ続けてもいつか便秘に効かなくなるのも
同じですよ。
体はすぐに慣れるんです。それが人間のすごいところでもあるんです。
だからもち麦なんて食べてもせいぜい数か月経てば大して変化は
ないはずです。
あの調子で2週間で5kg、4週間で10kg痩せると思います?
それができたらもち麦が世界的大ヒット商品になるじゃないですか。
冷静に考えればわかるでしょ。
便秘がちな人が健康のために食べるならいいですよ。
いろいろ試すのはいいことですし。
でもそれで痩せようっていう魂胆が見え見えなダイエッターが
まだたくさんいるんだなあと笑ってしまいました。お米売り場で(笑)
だからあなたはまだ大丈夫ですよ!
痩せる可能性あるある!(笑)
もち麦に群がる馬鹿なダイエッターじゃないってことでしょ?