世の中の9割の人間は

大して好きな仕事に就かずに
まあまあできることを仕事にして
そこそこの安定を求めて情熱をもたずに生きて
人生を終えています。

小学生がなりたい職業No.1は公務員ですよ。
見本となる大人の生き方のせいですよ、間違いなく。

受験のとき。
自分の学力に合ったレベルの学校を受験する。
多少手を抜いても受かるような学校を受験する。
一生懸命頑張りたくないから。
中途半端にやっても受かるから。安全安心だから。

就職のとき。
絶対になりたい職業がある人はごくわずか。
自分の大学をとってくれそうな企業に応募する。
本当はあっちの方がよかったけど難しそうだから
採用してくれるところで我慢する。

そうやって決断が必要になる人生の多くの場面で
9割の人間は

痛みの伴う決断

をなるべく避けるように行動します。
全力を出さないで中途半端にしておくとたとえ失敗しても
痛くはない。余力を常に残しておくわけですね。

あのとき妥協したから、今の人生に不満があっても当然

という気持ちを保険として残しておこうとする。
それも「自分」を守る砦なのかもしれませんけどね。

私が大学受験のとき。クラスで私以外の女子はみんな地元の
余裕で受かるレベルの大学をみんな受験して合格していきました。
誰も思い切ったことしてなかったですよ。
推薦してもらうか、そこそこのレベルで妥協するか。

地元を出ることもなく、思い切ったチャレンジをすることもなく
ただただ自分のレベルに合った人生を送る人たちを見ていると
不思議に思うことがよくあります。
そういう人たちに

自分の収入が低い
夫の収入が低い
貯金ができない

ってよく相談されるんですけど、まあ当然じゃないかと。
逆に言えば

収入が高くて夫の収入も高くて貯蓄ができるような人たちは
あなたたちみたいに安定を求めて安全牌な人と結婚して
30年の借金を背負うなんてことしてないですから(笑)

そのときそのときの自分の延長線上に人生があると思ったら
絶対変われないですよ。
変わりたいと思うならその変わったあなたは今の人生の
延長線上にはないということ。そのレールから外れたところに
あるんです。

これがわかっていない人は延々と今の生活を大きく変えることなく
食事と生活習慣をちょっと変えてちょっと足してちょっと減らして
みたいなマイナーチェンジだけでダイエットしてる気になってるんです。

でもそれだと一生痩せられないですよ。
そもそもその積み重ねの先には「今のあなた」と大して変わらない人間しか
できないわけですから。
枠の外にあるんですよ。未来のあなたは。痩せてきれいになったあなたは。
(性格も体型も)別人になったよね?って言われてもおかしくないぐらいに変わってないと
劇的に痩せるなんて難しいですよ。

受験とか就職とか人生の決断とか行動を中途半端にやっても
まあそれなりの楽しい毎日を送れる人もいるかもしれません。
「タラレバ」はないわけですから。ただひたすら毎日食べるために働いて生活すればいいだけ。

でもダイエットだけは違います。
中途半端にやっただけそのぶん自分の首を絞めることになります。

食事を抜いた分だけ、脂肪が取り込みやすい体に変わり、「次の飢餓」に
備えてタンパク質さえ脂肪にしてため込むようになったらもう終わりです。

筋肉も落ちてもはや「何もやっても痩せない」人間の出来上がりです。

心機一転、イチからやろうと思ってもすでにマイナス3000ぐらいまで
いってしまっているので相当な若さと決意がないと無理でしょうね。
それが痩せない痩せない言ってる人の現実です。

何やっても痩せないなあ~と思ってここへ来ているあなたは
はっきり言って手遅れです。
あなたのリソース(人、カネ、モノ、情報)を全部ぶっこまないと
現実は一ミリも変わらないと思います。
厳しいことを言うようですがこれが受講生の現実でもあります。

最初はみんな痩せるんです。忠実にやってさえいれば。
でも目標まで痩せ続けることができる人はわずかです。
そしてそれはリソースのつぎ込み方の違いに如実に表れます。

今の生活を変えずにリソースの使い方を変えずに
「中途半端」で余力を残してダイエットやってる人は途中で必ず行き詰ります。
当然です。中途半端な力の入れ方だとホメオスタシスの方がよっぽど大きな力だからです。
でも本人は中途半端でやってるという自覚はないので

なんで停滞しているのか?

がわかりません。全力でやってるつもりなんです。
この世の9割の人がやる中途半端な「全力」でね。