会うたびに
痩せたいんだよね
って言ってる人よくいるんですけど実際何やったか聞いても
特に何かやってるわけでもないんですよ。
・なんとなく自分のコンプレックスを愚痴りたいだけで
実際そんなに痩せたいとは思ってない人
・心の底から痩せたいと思っていて何やってもうまくいかないけど
そんなこと真面目に打ち明けるのは恥ずかしいと思っていて
実はこっそりと深刻に悩んでいる人
2つに分かれるんですよね。
前者はどうでもいいんですけど後者ですよね。このブログに来るのは。
後者の人がなんでまずいのかと言うと
悩む=考える
ことだと思ってるっていう。
悩んだって答えはでません。なぜなら悩むってことは時間軸で考えたら
ずっと同じ場所で立ち止まってるからです。
一方考えるという行為。
これは前進してるんです。問題解決に向かって前に前に進んでいます。
だから精神的にはきついし、いろんな障害物が次から次に飛んできて
痛い思いもするし、やけになったり挫折したりしそうになります。
でもそれはちゃんと考えてる証拠でもあります。
悩むことが考えることだと勘違いして、いい大人になっても
延々と悩んで人生全くひとつも変わっていない人よくいますよ。
収入が増えない、貯蓄ができない、仕事にやりがいがない
いい人に出会えない、時間の余裕がない・・・
結局悩んでるだけで考えてないから現実も変わらないんです。
これに気づいてない人がどれだけ多いことか。
どうすれば収入が増えるのか
どうしたら貯蓄ができるのか
どんな仕事ならやりがいがあるのか
いい人にどこで出会えるのか
どうやったら時間の余裕ができるのか
こんな具体的な質問さえ自分に聞くこともせず
現状を嘆いてばかりだから何も前に進まない。
これが多くの人がただ悩んでるだけだからです。
ちなみにどうすれば~?を聞いて答えるだけでは
現実を変えるのは不十分です。
もう一歩先に進めて
「Why」を考えなければ行動に結びつくことは難しいですね。
なぜ収入を増やしたいのか
なぜ貯蓄をしたいのか
なぜ仕事にやりがいが必要なのか
なぜいい人に出会いたいのか
なぜ時間が欲しいのか
これを繰り返していくと自分の本当の望みが見えてきます。
世間の風潮や親や友人の意見に左右されない自分なりの
人生の優先順位がわかってくるんです。
そうなればそのWhyが行動を起こすモチベーションに
なってくれるわけです。
モチベーションが低い人は「why」を考えたことがない
もしくは弱すぎるのが原因です。
ダイエットでモチベーションが・・・って言ってる人はだいたいこれです。
それは悩んでるだけで一歩先の考えるところまで進めてないせいでも
あります。
悩むのはあなたが思春期なら結構ですけど
もう中年でしょ?
いい大人なんだから悩んでたって人生変わらないのはとっくにわかってるでしょ?
考えてください。もっともっと。
どうせ芸能人の不倫とか浮気とか離婚とかくだらないこと毎日考えて
時間を無駄にしてるんだからさ。
あなたはどうやったら痩せるのか?このブログに全部書いてあるので
知恵熱でるぐらい考えてください。
ダイエットやるのはそれからですよ。