このブログのターゲットは女性なんですが、想定年収は500万ぐらいです。

だいたい女性で500万ぐらいを会社員で稼いでるとなるとほとんどは大企業の社員でしょうか。
それぐらいの年収を稼ぐためにはそれなりの自己投資を継続している人がほとんどです。

学歴、資格、語学、コミュケーションなど社会人になってからもかなり努力してるはずです。
会社員としても

どうすれば売れるか?
どうすればお客様のためになるか?
どうしたら効率よくできるか?
どうしたら生産性を上げられるか?

そういったことを日常的に考え、人とのコミュケーションにおいても常に相手のメリットを考え、自己犠牲、他者精神で生きている人が多いです。その結果の高年収です。

ダイエット自体はやらなくても死ぬわけじゃないので、自己投資の部類です。
贅沢です。
この世には食うのに困っている人がいるのにダイエットなんてただの自己満足でもあります。

そしてそういう贅沢行為ができるのも
お金があって、精神的な余裕があって、美意識の高い社会の上流にいる人たちだけです。

なぜ多くの庶民がダイエットを繰り返しているのか本質的な理由はそこにあります。
余分に使えるお金がないから、お金がなくてもできるような間違ったダイエットしかできないからです。

労働の時間単価が低いので長時間働いてストレスは溜まり、自炊する余裕もない。

食費を節約しないと生活できないので食事の質を上げられない。

余暇や娯楽に使えるお金も少なく貯蓄に熱心なので人生経験が圧倒的に少ない。そのために精神的成長がない。

ストレスを解消する時間がないので消費ばかりに目が行く。

投資より消費の方が好きなのでいつまでも時給が上がらない。

人生経験や学びに投資しないと、知識創造社会において、ますます貧乏になることに気づいている人は違います。

貪欲です。
新しい世界で新しい自分になることに対する意欲が高いです。

私はそういう人と関係を持ちたいんです。
それが本当のwin-winだと思うからです。受講生が私から学び、私も受講生から学ぶ。それが理想です。

貧乏な人はお断りとは言いませんが

自己投資に意欲がない
自分が痩せることしか考えてない
コミュケーション不全

こういう人が多いのは確かです。

節約ブログとかって貧乏人を大勢引き連れてますよね。あれはビジネスではないですけどああいうのは貧乏臭いので嫌です(笑)

貧乏でもそれを吹き飛ばすぐらいの熱意と投資意欲がある方なら、大丈夫じゃないでしょうか。