目の前で時間を無駄遣いしている人を見ると本当にいい戒めになります。
メルマガ登録したのにダイエットすら始められない人たちです。
そういう人たちの共通点を探すと、「ほんと、そういう人間には決してなるまい」
と半ば武士のような心持になれます。ありがとう。行動力のない受講生の方々。

私はこのブログをはじめて身に染みて感じています。
9割の人は何もしないんだってこと。
痩せたいって言っても口先だけの人間がほとんどだってこと。
時間を意識して生きてない人が多いってこと。

こんなこと知らなかったんですよね。人生に目標が無い人がいるとか「うそでしょ?」
って感じでした。でもこのブログをはじめて世界の現実を知りました。それは大きな収穫でした。
よくも悪くも人間は自分のことをわかっていません。
私が時間を意識して生活しているっていっても、上には上がいます。
私なんてビギナーですよ。ビギナーですらないかもしれない。
でもその心がけ一つとってもデブと自分の差は大きいんだなと実感します。
こんなところにも思考の違いが現れるんだなと思いますね。

自分のことをよくわかってないとダイエットをやっていくうえでも大きなマイナスです。
必ずつまずきますね。早い段階で。それは自分のいる位置がわかってないからです。
ダイエット成功というロードマップがあったとしますよね。

で、あなたが今どの辺にいるのかってわかってます?
把握してますか?
今全体像のどの辺にいるの?
成長曲線のどのあたりにいるって思ってます?

たぶん客観的に見ている場所と、あなたがここだと自覚している場所は
大きくずれていると思いますよ。
それは往々にして自分のことが分かってない、客観視できていないことに由来します。
まだ脂肪が減る段階じゃないのに焦っていたり、メンタルの土台をすっかり忘れていたり
食事改善が上手くいってないのに激しい運動に手を出したり。

途中で道に迷ったらいったん引き返す。
案内人がいれば聞く

迷子になったら当然そういう行動をとりますよね?
ダイエットだって同じです。
混乱したり、迷ったり、挫折しそうになったら一旦立ち止まる。

そして考える。答えが出るまで考える。

何かが疎かになってないか?
デブの時と同じ価値観で物事を見ていないか?
あれもこれもと欲張ってやってないか?
リスクとって行動しているか?
時間とお金の使い方、環境、付き合う人を変えているか?

具体的に質問されるとやっと自分が客観的に見れるようになるはずです。
やってたようでやってないとか、勝手に基準を甘くしていたとか自分なりの
都合のいい解釈でやってたとか。

いいですか?

今までのやり方でリバウンドしてきたならそのやり方を捨てるのがまず先です。
考え方にしろ何にしろです。
これをしたらいいですよって言われたらとにかくそのままやってください。
おそらくあなたなりの経験から「このやり方はちょっと・・・」っていう意見があるでしょうが
それはまず捨てる。自分なりにアレンジしたりは絶対にしないでください。
そこで素直になれない人はやはりリバウンドしていく傾向があります。

いかに今まで培ってきた価値観とか常識が根強いかがよくわかります。
だけどそれを一切合切捨てて新しい物を受け入れられる人は強いです。
なのでやっぱり若いほうがいい。頭が柔らかいから。
それは何でもそうですね。勉強するのも事業するのもダイエットするのも
若いほうがいい。
若くない人は賢くなるしかありません。