何でも節約するという意識で生きていると人生で大きなものを
取り返しのつかないものを失っていることを考えた方がいいでしょうね。
しょっちゅう言ってますが人生はトレードオフです。
何かを優先すれば何かを失っています。
何かを選択するということはもれなく何かを犠牲にしているという事です。
自分では気づかないところで何かを失っています。
それは時間の損失だったり、成長の機会損失だったり目に見えない
お金で買えないものだからこそ怖いのです。
そういうところで確実に差が出るからこそ、人間として厚みがある人格者と
そうでないものが出来上がるんですね。
節約志向の人間に人生経験豊富、会話が面白い、多趣味で顔が広いなどの
一般に「この人すごい!」と思わされる人間はまずいません。
私たちが単純に
この人面白い
もっと会話したい
もっと親しくなりたい
この人の事もっと知りたい
そんな風に感じる人の中にガリガリに節約してる人は皆無です。
なぜなら単純に無理だからです。
お金も貯めて、仕事もして遊びまくって…みたいなのは
一部の成功者でない限り不可能です。
そしてそういう人間とは自分自身がそのレベルにない限り
ほぼ出会う事はありません。
貧乏人がもし出会ったとしても
何この変な金持ち
って感じで軽蔑して気づかないだけです(笑)
節約しながら〜とか育児や仕事も一生懸命やりながら〜とか絶対無理ですよ。
だってダイエットって本気で成功させようと思ったら
生活のすべて持ってかれるぐらい大変ですよ。
家事疎かになるぐらいは覚悟しないと。最低でも1年は集中して取り組まないと。
これってダイエットに限らずなんでもそうだと思うんですけど。
みんなダイエット舐めてるからね。
司法試験とまでは言いませんけど難易度の高い資格試験を合格するぐらいの気合は要ると思いますよ。