ここに来る前に、あなたもいろんなブログを見てきたと思うんですけど

どうですか?ここと比べて。

ダイエットブログ読みすぎて目が肥えちゃって、体も肥えちゃってる貴方のお眼鏡に叶うブログでしょうか?

ブログの方向性には基本的に2つあります。

1つは
情弱に夢を売る方向性

もう1つは
ガリガリに勉強させる方向性

 

巷のブログによくある広告ベタベタ貼ってるブログはほぼ情弱向けです。
トラフィックを当てにして運営されているブログはとにかく新しい客優先です。
読みやすさより広告をいかにクリックしてもらうかでレイアウトや文章が考えられています。
文章の間に広告が入るのはあそこが場所的に一番クリックされるからです。
読者が邪魔だとか読みづらいとか思っていようがお構いなしです。
それは真に読み手のメリットなんて考えていないということです。

もちろんリピーターも想定されているでしょうが、顧客はいないも同然です。
つまりブログビジネスではなく趣味に近い。

トップブロガーにまでなるとさすがに気づくのか
サロンやら塾やらでちゃんと顧客を囲っています。学ぶならそういう場所が基本です。
ダイエットブログでは私が知る限りいないと思います。

ダイエットと検索して上位に来てるブログの記事はライターに外注して大量生産。
数と規模で勝負しているので中身はありません。
読むとわかりますが、発信者の個性は感じられないですし
どっかでパクってリライトした記事ばっかりだと思いますよ。

あれ?さっきこれ読んだよな

ってことがよくあるでしょ。

しかも日記形式でその日思いついた記事をアップしていくだけなので
体系的にまとめられていません。ブログ全体で一貫した主張もないので、読む人にすれば

結局どうしたら痩せるの?

ってなるんです。

そこで断片的な知識を自分でアレンジしてダイエットやってもいいですけど
まあ情弱無知無教養なのであっちにふらふらこっちにふらふらして定まりません。

運営者もそれはよく分かっているので、厳しくするより甘い言葉をささやいて
善玉菌とか青汁とか売る方が簡単なんですよ。よく出来ています。

一方、ここはご存知の通りガリガリに勉強させる系です。
9割の人は行動しないので、それを前提に情報発信しています。
デブは特に見た目通り、重い腰が上がらない状態なんで。

良薬口に苦しで情報発信しているところは、少数です。
私も数個しか知りません。厳しいけど結果が出るので誰にも教えたくありません。

いいブログってみんなシェアしないんですよ。
だから掲示板にも載ってこないことが多いし
書籍出版の依頼とか断ってるのでまず一般人は知りません。
見つけたもん勝ちですよね。

夢を売られても別にいいんですけど
時間は有限なので、さっさと痩せたいなら厳しくても愛があるブログでやった方がいいですよ。
甘いってことは愛がないってことでしょ?

ダイエットブログの見分け方なんて誰も教えてくれない、教える能力がないんですから
このブログって愛があるでしょ?(笑)