「貯金」について何となく書いた記事が節約志向の人々に刺さったみたいでやたらとその記事を経由して来られる方が増えてしまいました。
まずったなぁと思ってたら、やっぱりおかしな問い合わせも増えてきたんですよね。節約に熱心な方々ってまあ貧乏人なので、基本的に人のものを奪うことしか頭にないんですよ。無意識でしょうけど。人の時間、人の知識、人の体験。根こそぎ奪っていく。
人に価値を与えるものが少ないから稼げてないので貧乏なのは当たり前なんですけど常に自己中のスタンスなんで平気で人の好意を踏みにじるんですよね。ありえないですよね。
「貯金」なんていくらしたって、貯める体質になったからって人生何も変わらないですよ。
人間的に成長しなければただのお金の奴隷じゃないですか。預金額公開し合って何が楽しいんでしょうか?読者の覗き見根性満たしてるの?
お金にとらわれないためにとか言いながら思いっきり矛盾してますよね。
「痩せたい」と「安定した暮らしがしたい」っていうのも本来は矛盾してます。
痩せたいなら生活を変えないといけない。
生活を変えるのは怖いし、面倒だしキツイです。
どうなるかわからない、いつもと違って落ち着かない。間違ったら恥ずかしい、失敗したら悔しい。
みんなそういうのを何度も何度も乗り越えて望む体型を手に入れてるんですよ。
でもそれさえできないようなビビりの人たちは、安定を求めてガツガツ貯めて
今までと同じ生活から抜けられずに延々とリバウンドを繰り返します。
って、またこんなこと書くといけないんだった・・・。
でも本音を書いてないってブログっておもしろくないじゃないですか。
本音書いてないだろってブログがほとんどですよね。八方美人的な。
当たり障りのない、ありきたりの、万人受けしそうなこと書いたって
読んだそばから忘れられます。
人の心に何にも響かない。
私の仕事は心にぐさぐさ刺さって傷をえぐるようなことを恐れず書いて
それで最終的に相手に行動してもらうことなんですよね。
つまり痩せてもらうことなんです。
その方が結局は相手のためになるし、人生変えてもらいました!ってお礼の
メールがいっぱい来たりするんですよ。
当たり障りのないことしか発信できない人は結局は読者のことを
そこまで考えられていないんです。だからお金貯めたがる人なんですけどね。
自分が嫌われるリスク背負ってまではやりたくない。だから本当のことを言おうとしない。言えないんです。だから全然尖ってないし面白くない。心に残らない。万人受けするってことはだれの心にも実は届いてなかったりするんですよね。