図書館とか中古本屋にたむろして情報代にお金をかけない人間は間違いなく一生貧乏です。

本=情報です。

そして商売人なら誰でも知ってる

お金=信用です。

でお金持ちなら誰でも知ってる

お金=信用=情報です。

わかります?

その本に1,500円の値段の価値がないと思うから買わないとか言ってる人いますけど、それ違いますよ。

お金払わないと価値を見いだせないのが人間なんですよ。

だから値段どうこうじゃなくて、身銭を切った痛さで情報の価値は変わるんです。

すごくいい本読んでも、あなたが100円しか払ってないならあなたは100円の価値しかないと無意識に思ってるわけです。
だから真剣に読むこともないし、行動にうつすまでの気合もない。

中古本買ってダイエットやる人ってこんな感じでそのまま挫折してますよね。