明日死んでもおかしくないって心の底から本気で思える人はよく分かってる。
時間がこの世で1番なくすと惜しいものだってことが。
だから時短ツールであるお金を惜しみなく使って、先人の知恵から学ぼうとする。
その方が結局はお金を無駄にしないから。
自分だけを頼りにして右往左往してる間に時間もお金も無駄にしていることを凡人は一生気づかない。

いつになったら本気でやるんでしょうか。
もう今年ももうすぐ終わりますけど。
今年何もできなかった人は間違いなく来年も何もしないですよ。

結局死ぬまでデブで生きることになる。
死ぬまでデブの自分を想像して本当に嫌気がさすならいま行動を起こさない理由がわからない。

いつ死ぬかな?って最低の根性で病人のブログチェックしてるやつなんかは自分と死ぬ確率は大して変わらないってことに気づいてない大バカ者です。

そういう根性で生きてる人間は一生時間の価値がわからない。
だから時間の使い方も変わらない。
時間の使い方が変わらなければ人生は変わらない。
人生変わらないってことはあなたは一生デブのまま。
なんか反論ある?