刺繍やってますよーー。うう。。汚いけどさらす。。これでもだいぶ上達した気が。
しかし縫っても縫っても終わらない感じ。
完成が程遠いですね。
昨日から寝食を忘れてずっとこれやってますがまさに熱中って感じです。
寝食を忘れるのはダイエットにはよくないですけど(笑)
やらずにはいれない!というこの感じを味わって生きていけばいいんです。
そうすれば太りません。
今の私の場合は刺繍をするための視力と気力と体力を保つために、栄養を口に入れるという考えです。
そしてその栄養は少量で効果的にバランスよく摂取できる食品でなければなりません。
だって食事の用意に手間と時間がかかると最優先にしていることに力を注げなくなってしまうんですから。
読書の秋、スポーツの秋ってまさにグッドタイミングです。まあ今日はもう冬みたいな寒さのところも
あったみたいですが。今がチャンスですよ。あなたに何ができるか探してみてください。
趣味との出会いを待つのではなく探すんですよ。
映画とか音楽とか読書が趣味ですって言われても「ふーーん平凡だな」って思うでしょ?
実際、就職や転職の試験の時って趣味をけっこう気にする会社ありますよ。私も昔採用業務を
手伝ってたことあるんですが、偉い人ほどそういう人間性を見たりしますね。
趣味ってその人の人となりとか人生がでますからね。
ちょっと変わった趣味を持ってる人の方が人として興味がわくでしょ?
そういう点で趣味ってすごく人生に有利なんですよね。もってるとお得です。
自己紹介が簡単になります(笑)共通の趣味の人とはマッハで親しくなれます。
年取ってくると、出身地とか職業とかより趣味が合う人との方が友達付き合いが続きますもんね。
私自身はママ友とは大して親しくなることってないんですが、私が子どもの持ち物を手作りしていたり
手芸品を持ってたりしたとき、そこに興味持ってくれる人とはかなり深い付き合いになったりします。
結局、趣味でつながるっていうのが一番相手と対等に付き合える要素なんだと思いますよ。
職業だとどうしても上下感覚があるし、収入の多い少ないで妬み僻みも多いじゃないですか。
趣味だとそれがない。みんなアマチュアだし、好きなように楽しむべきっていう前提がある。
だから年齢に差があっても純粋に楽しく話ができるんですよね。
手芸とか刺繍なんて若い人はあんまりやってないから、親しくなるのは年上の方ばっかりです。
それこそ母親と同じ年代とか。でもそれってすごく有り難いことです。学ぶことばっかりです。
一日でも早く熱中できること見つけてください。そしたらダイエット馬鹿らしくなるかも(笑)
そうしたらいつの間にか痩せてるかもしれませんね。