自己投資して自分を精神的に成長させるのはダイエットに不可欠です。
ですが何もお金をかけて勉強するってだけが自己投資ではありません。
いつもは行かないところに行くのも自分への投資です。
尊敬する人に会ってご飯食べるのも自分への投資です。
旅に出て景色を見たり感じたり体験することも自分への投資です。
私も貧乏だった頃は自己投資にお金をそんなに使うことができませんでした。
今ほど自己投資の重要性を理解していなかったというのもあります。でもそれでも
お金がないならないなりに、いつもは行かない場所に行って刺激を受けたり
お金が入ったらこれしようあれしようと思いを巡らせていたものです。
図書館には毎週通って自分じゃ買えない量の本を読みました。もちろん身銭を切ることは大事ですが
限界があります。経済的な限界はめいっぱい使って、無理なものは図書館で借りる。
ただ読むだけじゃ頭に入らないし返却しないといけないので大事なところはノートにとる。
ちゃんと「ものにしてやる」という気迫で勉強しましたよ。
美術館、博物館にもずいぶん行きました。それこそ東京に引っ越した直後は毎週どこかしらの展覧会に
出かけて東京でしか見られない貴重な美術品を見て教養を身につけようとしました。
当時はそういう美術に対する教養がないのがコンプレックスだったんですよね。
これらは別に痩せたくてやってたわけじゃないですけど、この積み重ねがあったから
いざダイエットをやるってなったときにいろんな面で応用できたんだと思います。
ありきたりですが、どんな経験も無駄になることはありません、本当に。どんなくだらない経験もいつか糧になります。
私も大学時代は学校が嫌いでしょうがなかったですけど、歯を食いしばって卒業して今は
両親の言うこと聞いて卒業しておいてよかったなと思います(笑)まあ結果論ではありますが。
中退してたらそれはそれでまったく別の人生を歩んでいただろうからどっちが正しいかはわかりませんけど。
自分を成長させるにはいつもとは違うことをするのは基本です。
もうそれは私が言うまでもなく多くの先人がそうやって成長して成功してるからです。
例外はありません。
ストレスを抑えられなくて過食するということ一つをとっても精神的な成長が伴えば
簡単に解決する類の問題なんです。
でもいつまでたってもできない人が多いのは「精神的な成長」をしてないからです。
例えば行動経済学や心理学、マインドフルネス、こういった最近流行の分野の文献に
ちょっとでも触れるだけで一生ものの使える知識が手に入るんです。
これが自己投資のすごさです。
そして自己投資というのは複利的な効果を生むものなので、今の投資が何十年後も生き続けます。
しかも時間が経った分大きくなって。だから早い方がいいわけです。(一日でも若い方がいい)
一日でも早く、継続して投資を行い続けるとどうなるか?
どんどんどんどんリターンが増大していくんです。どんどんどんどん旨みが増して恩恵を受け続ける
期間が長くなり恩恵自体も大きくなるというわけです。だから早く多く継続して投資は行うべきなんです。
自己投資をお金がないからできません、時間がないからできませんというのは自分に対する言い訳です。
ただ勇気や度胸がないだけなのに、それをお金と時間のせいにしているだけなんです。
世の中にはこのふたつの理由のせいにして何かをやらずに過ごしている人が何と多いことか。
お金は作るものです。
時間も作るものです。
~がないからできないという人は、例えその人間が「できる」状況になったとしてもまずやりません。
今度はトシだからとか今はそんなことしてる場合じゃないとかまたいかにもな理由をつけてやらないのです。
それは本心では大してやろうと思ってないからというのと、ハナから無意識下でやらないと決めつけているからです。
人は変わるのをものすごお~く怖れています。
誰でも先が見えないのは怖いし、お金が少なくなるのは怖いし、挫折するのも怖い。
あなたが変われないのはあなたが変わらないという決心を無意識下でしているからなんです。
あなたが今太ってるのは過去や環境のせいではありません。もちろん能力が足りないのでもない。
あなたにはただ「行動する勇気」が足りないだけです。自己投資する勇気がないのも結局はそこです。