受講生の方からよく質問を頂くのはやはり食事内容についてです。
慣れ親しんだ食事というのはその人が育った地域や環境によって大きく変わってくるので
それを大きく逸脱してしまうと継続が難しくなって食事改善が一時的なものになります。
ですので一概にこれを食べたほうがいいとかそういう具体的なアドバイスは無意味です。
私は前々から食事については外注したほうがいいと言っていますが
栄養学について多少勉強している私でさえ献立に悩まされるのですから初心者が悩むのは無理ないと思います。
効率的に食事改善をしたいなら外注なり栄養士なりにさっさと頼んで概要を勉強すればいいんです。
何も一生やれと言ってるわけじゃない。コツをつかんだらだんだん外注の割合を減らせばいい。
それさえできないのなら食事改善なんて夢のまた夢なんじゃないでしょうか。
こういう初歩的なところで時間を浪費する人たちを見てまず思うのは人生における時間の損失を考えたほうがいい
ということです。自己投資というものは1日の遅れが1年の遅れを生みますから。来年はさらに老化して痩せにくくなってるのに
いつまでやらないのって感じですよ。
さて食事については量に悩む人と質に悩む人にわかれます。
果たして自分の食事量は多いのか?減らすべきか?
これについては人それぞれです。そんなのあなたにしかわかりません。
あなたの胃の大きさから満足感まで私が把握できればいいんですけどそうもいきませんよね。
でも多くの受講生を見てきて思うのは総合的に見て
食べ過ぎです。
多くの人が食べ過ぎています。食事量が少なすぎて太ってしまったという人はいまだかつていません。
それはデブがもともと食欲旺盛であり、食事量の基準が痩せてる人たちより確実に多いからだと思います。
食べ過ぎと言ってももちろん魚や肉や野菜を食べ過ぎてるのではありません。
糖質の摂りすぎです。
これはここ最近のデブ女子に共通する大きな原因です。
糖質を摂ってないようでかなり摂ってます。
一度糖質制限の本とかパラパラめくってみてください。驚くほどいろんな食品に
糖質が含まれているのがわかると思います。
ただ糖質は減らしすぎると心臓に負担がかかったり筋肉が削られたりといった
キケンな副作用も報告されているので注意が必要です。
ここで自分は果たして糖質を摂りすぎているのか?ということも問題になってきます。
一日に必要な糖質量を調べて、食品に含まれる糖質量を計算してってできる人はやったらいいと思います。
でもそんなの面倒ですよね。なので簡単にチェックする方法を知っておいたほうがいいですよ。
3つあります。
1.便の固さ
2.眠気
3.疲労感
いいですか?
中年になると眠気とか疲労感とか頭がぼんやりするみたいな不定愁訴が増えますが
ああいうのは病気でもない限り多くが糖質過多です。低血糖症によるものです。
日本の現代的な食事は糖質がかなり多いと言われています。塩分もです。
和食には砂糖とか醤油を甘辛く煮たり炊いたりするおかずも多いですし
白米、じゃがいも、にんじん、パスタ、カレーなど一般家庭の食卓にのぼる
メニューも総じて糖質が多いものばかりです。
ああいうふつーの食事をふつーに食べていたら糖質過多になります。
かといって減らしすぎるのも問題(笑)難しいですね。
今あなたが
便が固くてお尻がきれたり便秘状態
昼食のあとに眠気がきて困る状態
夜なかなか寝付けない、眠りが浅い、ぐっすり眠れない、朝起きても疲れが残ってる
どれかに当てはまるならどこかの食事で糖質を摂りすぎている可能性大です。
本当か?と思うなら一度試してみたらいいですよ。
1日だけ可能な限り糖質をカットしてみてください。
ここでいう糖質は炭水化物ぐらいにして食品に含まれる糖質は無視すれば
糖質全カットで危険な副作用の心配もありません。まあたかが一日ですから。
朝の目覚めがめちゃくちゃすっきりするはずです。
昼食のあとに眠気なんて一切来ないので仕事がはかどるはずです。
寝つきもよく夜中に目覚めることなくぐっすり眠れるはずです。
私もたまーにお菓子とかご飯ものとかピザとかパスタとか食べ過ぎると
体がものすごくだるくなったり寝付けない、眠気がすごい、便が固い
といった症状がてきめんに現れます。
炭水化物を一日抜いたぐらいで便の状態は変わらないと思いますが
適度に摂るようになれば便の状態も必ず改善します。
とりあえず短期的にやってみて体からの反応をみて次の手を打っていく
というのは食事改善における大事なプロセスです。
フィードバックですね。それを得てから次どういうものを食べるか?
食べないのか?増やすのか?減らすのか?ということをあなた自身の
頭を使って考えなければならないんです。
食事改善ってほんとに難しいんですよ。料理って味付けや調理法を変えると
無限大にあるじゃないですか。これを3食分栄養を考えつつ改善するって考えただけで
かなりの負担です。子育てや仕事で忙しい中これができる人っているんでしょうか。
っていうか自分の食事で太ったんだったら料理の腕は信用できないですよ。
だから外注だって(笑)ほんと楽ですよ。子育て中の忙しい共働き世帯には超絶お勧めです。
食事を作るストレスって思いのほか大きかったんだってびっくりします。
しかもそれで痩せられるなんて一石二鳥じゃないですか?
野菜が高騰して買えないとか夕方メイクがとれかかった疲れた顔で子どもを叱りながら
買い物してるママを見かけるとなんで外注しないの?って不思議でしょうがないですけどね。
娯楽にお金使うよりよっぽどみんなが幸せになれるお金の使い方だと思います。