初めまして。
ダイエットには全く関心がなかったのですが、節約や貯金のブログ検索をしていたらたどり着き
とても興味深かったのでメッセージを送らせていただきます。一年ほど前に退職し、昔から好きだった絵の仕事をしてゆけるよう
制作をしながら貯蓄とアルバイト代で生活をしております。始めは節約をした方が良いのではと色々なブログを見ていたのですが
ナカヤマさんも記事で指摘されているように
そういったブログの運営者さんは常に「貧乏」な感じがしたり、ほとんど人と会わない生活をされていたり・・・私のようにやりたいことが明確な場合は、一時的に収入が少ない状態であっても
ある程度「自己投資」になることにお金を遣うことが必要なのでは?
と、考えが変わってきていた所でしたので、とても共感できました。ビシバシはっきりデブ否定されている姿勢にも一貫性があって
なんだか他の方にはないエネルギーを感じました!
ありがとうございます。壇蜜さん、わたしも好きです。
また時々拝見いたします。
もし可能であればアンチ節約、貯金ネタの記事も、たまにあると嬉しいなと。
それでは。
ご連絡ありがとうございます。
ダイエットブログなので節約記事について感想を頂くのははじめてです(笑)
共感していただけてとても嬉しいです。
>一年ほど前に退職し、昔から好きだった絵の仕事をしてゆけるよう
>制作をしながら貯蓄とアルバイト代で生活をしております。
素晴らしいと思います。
おそらく周りのほとんどの人間が節約生活して堅実に生きている中
不安に思っていらっしゃると思いますが私からしたら素晴らしいの一言です。
だいたい「ほとんどの人間」は一生節約して一生お金の心配をして一生貧乏で
生活を終える人々です。
ですので○○様のようにリスクをとって行動したり決断するということが
まずできません。
人生はトレードオフですので何かを捨てなければ何かを得ることはできません。
この法則を知らないためにみんな中途半端に節約しながら夢をかなえようとしますが
はっきり言ってそんな程度で成功するほど人生甘くありませんよね。
結局いろんなものを捨てて選択と集中して決断をしてきた人間が最終的に勝つのは間違いありません。
>私のようにやりたいことが明確な場合は、一時的に収入が少ない状態であっても
>ある程度「自己投資」になることにお金を遣うことが必要なのでは?と
>考えが変わってきていた所でしたので
>とても共感できました。
この世の投資(株式や不動産など)の中で自己投資が
最もリターンがよい投資だと言われています。
成功している人間で自己投資していない人はまずいないと思います。
私もこのブログを立ち上げてビジネスの形になるまで
100万以上のお金を使って勉強しています。
もちろんダイエットについてもそれ以上に使っています。
これに驚く人が多いんですが人に価値を与えることのできる人間
つまり相手がお金を払ってくれる人間に
なるためにそれぐらいのお金も使わないなんてありえないと思います。
医者になるには8桁のお金がかかりますよね。それと同じだと思います。
ですので自己投資なしでは成功はあり得ません。
そのためにほかの生活費は倹約するという意味での節約は大事だと思います。
私も自己投資費用を捻出するために
被服費、化粧品代などは捨ててます。(ほとんどお金をかけてない)
お金を使う優先順位によって人生は変わりますから。
ダイエットブログなので貯金ネタはなかなか書けないのですが
もし読んでなければぜひ読んでおいた方がいい本を紹介しますね。
・金持ち父さん貧乏父さん(読まないと人生損します)
・キャッシュフロークワドラント(上記の上級編)
・君たちに武器を配りたい(絵で食べていきたいなら参考になると思います)
ではこのへんで。
※ちなみにこの方、この質問してトンズラしました。
こんな丁寧に返信を送ったのにも関わらずお礼ひとつありません。
人の時間を奪っておきながらあまりの自己中ぶりに呆れます。
やはり貧乏と自己中(さらにデブ)は大いに相関があることを実感させられました。
あざーっす。