『べっぴんさん』がはじまり、影響されやすい私は
刺繍がしたくてしたくてたまらなくなりました。

手芸は昔から好きで、洋裁や編み物、パッチワークぐらいはやったことあったんですが
刺繍ははじめて。

難しそう・・・。

『べっぴんさん』は何といっても洋館(壁紙に夢中)のインテリアにぽーーっとなるし
「ファミリアのあの刺繍かあ~」とぽーーっとなるしで朝から大変です・・・。
手芸好きのあこがれが詰まってる感じです。あのお裁縫箱とかね。

[amazonjs asin=”4579114914″ locale=”JP” title=”2色で楽しむ刺繍生活”]

刺繍にもいろいろあってこんなのも気になる・・・。

[amazonjs asin=”4766001834″ locale=”JP” title=”嫁入り道具の花ふきん”] [amazonjs asin=”4766001974″ locale=”JP” title=”嫁入り道具の花ふきん教室”]

刺し子もいいですね。すごすぎますよ、これ。とと姉ちゃんの暮らしの手帖でも話題になってたらしいです。
ただ私好みのインテリアには合わないかなあと。。。やっぱフランス刺繍かなあ(笑)

こぎん刺しも気になる始末。
なのでとりあえず5年くらいかけて刺繍をひととおりできるように
なりたいですね。そのあとは難関の編み物でしょうか。
レース編みとかかぎ針、棒針を自由にできるようになりたいんですよね。
かなり長いブランクになってますが、ちょっとした人生の目標です。

昔はキャンプとかハイキングを趣味にしようと頑張ってましたけど
インドア派には無理でした(笑)
なのでもう元デブは無理せずに趣味の条件として

天気に左右されない
体力をあまり必要としない
部屋を占領しない

こんな条件を満たすのって料理とか手芸とか音楽、映画、読書ぐらいですか。
料理は食べちゃうから危険ですよね。お菓子とかパンね。これも昔は
ちょっと熱中してました(笑)

やっぱり幼い頃好きだったことはいつまでも好きなもんですね。
もう編み物なんかやるかーーー!(できなくて八つ当たり)
と思った日のことが懐かしい・・・。