私、洋菓子だけはこだわりがありまして。
特にケーキですね。
ケーキが好きで昔から食べてたほうなんですが、ダイエットはじめてからは
森拓郎さんの「3倍高いものを食べろ」という教えをもとに
値段が高めのケーキしか食べてなかったんです。ここ5~6年ですかね。
買うとしたら有名店のケーキとか信頼できる店主が素材にこだわって作ってる
ケーキとか。だからスーパーに売ってあるケーキとかコンビニケーキとか
チェーン店の安めのケーキとかは最近はほとんど食べてこなかった。
もちろん昔は食べてたので「普通に美味しかった」という記憶があります。
最近、子どもの誕生日で、初めて「こどもが食べたいお店のケーキ」を
頼んだんです。
今まではあまりこだわりがなかったので、私的に好きなケーキ(もちろん高い店)を
バースデーケーキとして買ってきてたんです。
でももう成長してきて
ここのお店のケーキがいい!!
って言いだしたわけですよ。
そこは案の定、町の安いチェーン店でした・・・。確かに子どもにとっては美味しい店です。
子どもが好きそうなデザインとか味だなって感じの店です。
食べる前からうすうすわかってました。
私の好きな本格的なちゃんとしたケーキの味じゃないだろうなあ。。
(きっと口に合わないだろうなあ・・・)
でも子どもの誕生日ですからね。願いを叶えてあげないとね。
で、一口食べた瞬間。
あー。もういいわ。これ○○(息子)にあげる・・・。
え? 2つ食べていいの? やったーラッキー!さすが誕生日。
みたいなね(笑)
一口でアウトでした。
何というかな、クリームもスポンジも何もかも
ダメなんだよね(笑)
変に油っぽくてくどいし・・。
まさか一口でいいやってなるとは私も思わず・・・。
昔は平気でたくさん喜んで食べてたのに、舌って恐ろしいですね。
私の舌が高級ケーキしか合わなくなってる!!((´゚д゚`)
でもそうなると本当にケーキを食べる回数が減るのでダイエットと
健康にはすこぶるいい効果ですね!
ケーキが高級しか食べられなくなったら、だんだんとやっすい駄菓子とかも
ダメになってくれるといいんですが・・・。(まだ安い菓子はイケるクチ)
嗜好品はとにかく高いものしか食べないってことを徹底して
数年やるとこんな効果がありますよって話でした。