食べます。食べたいものを食べます。
ポテトチップスでもラーメンでもケーキでも。
経験上、「絶対食べない」って我慢すると、必ずどっかにひずみがでるからです。
普段は基本的に18時~19時の夕食後は食べません。
でもこの暑さの日々。
昼間に出かけるより夜出かけるほうが多い・・・。
夕方から出かけたり、子どもと花火したり、夜に珈琲のみに行ったり。
夏休みはけっこうこういうことやってます。日常的に。
そうすると、ちょっと食べたり飲んだりして糖分摂りすぎてる感じはある。
でもその自覚があるから改善の余地がある。
翌朝からは普段以上に正しい食事になるし、またそこで気合が入ることもある。
例えば、深夜に飲食した翌朝。
むくみが出たり、おなかが出たり、便通がいまいちだったりすると
やっぱりあれのせいだな
って一発でわかります。この感覚が大事です。
太ってた時ってこういう「食べちゃった」時にわざわざ体重計のって
あーーもうだめだーやっぱり体重増えてた!
もういいや!ダイエットやめよっ
とかやってたけどあれ一番愚かですね。
食べたんだから重量分の重さが増えるのは当たり前だし。
増えてるであろうとうすうす分かってんのに
わざと体重量って自虐的になる女って、ほんと自己愛が強い証拠だよ。
そういう女は苦手。量んなきゃいいじゃんって思う。体重なんてそもそも意味ないんだし。
体重の増減よりもメンタルの不安定さのほうがよっぽど体型に影響しますよ。
深夜に食べようが、暴飲暴食しようが、しっかりとしたメンタルがあなたの中にあれば
大丈夫なんです。
人生の中でたった数日食べ過ぎたせいで一生太ったままの人がいますか?
その人が一生太ってるのは間違いなく
「食べることに対する考え方」が変わらないままだからです。
あー、なんか書いてたらお腹空いてきた。
オレオでも食べようかな。