子どもの学校が夏休みに入ると一気にくる

夏休み感。

 

 

私は夏が嫌いである。 いや、大嫌いである。

 

 

まず蚊。

忌まわしい蚊。

私は刺されると腫れあがってすぐ重症化する。
昔は肌が弱いからかと思ってたが今はこれをアレルギーというらしい。
アレルギーとは無縁に生きてきたのに今さら「虫刺されアレルギー。」最悪だ。

夏はほとんど家の窓は開けない。もちろん蚊が入ってこないようにするためだ。
だから家の掃除は念入りにする。
大掃除も夏。汚れが落ちやすいから?って言われれるけどそんなんじゃない。
ただ家にこもってる時間が多いから、汚さが目に付く。それだけの理由(笑)

あとは暑さね。最近の失神しそうな暑さ何あれ死ぬんじゃないってぐらい。
ほんとたまに外歩いてると倒れるかもって思う。ってか倒れたいって思う。
倒れて超涼しい病院のベッドで寝たいって思う。

汗もね、かくのはいいんだけど臭いがね。どうしても人が多いところに
行くと臭い人に遭遇する。んで私も臭いんじゃないかと落ち着かない。
べたべたするし、日焼けするし、肌も髪も痛むし、最悪じゃないか夏。

夏特有の

レジャーだぜ
キャンプしよーぜ
プールいこーぜ
海いこーぜ
花火みよーぜ
フェスいこーぜ
祭りだぜ

みたいなノリもマジで受けつけない。
まあ若者はいいとして、いい年して恥ずかしくないんだろうか。
夏でウキウキとかマジで無理。

そのぶん冬が大好き。
最近は秋まで暑い日が続くから残念だけど

あくまで西日本の冬が好き(笑)

ほどよい寒さね。

東北や北海道の冬は未経験だし、たぶん厳しすぎてひ弱な私には耐えられない。
なのでそこそこの寒さで結構。
夏に引きこもりなぶん、冬はアクティブに動ける。温泉も最高の季節。

冬はクリスマス、大みそか、元旦と行事も多くてそれもよろしい。

みんなでカウントダウンするようなお祭りは「?」だが
一年の終わりから始まりまでの【年越し感】が好きで好きでたまらない。

ところで私のまわりの友人は一人残らず夏派だ。
なぜ私がその輪に入っているのかは謎だ。

冬が一番好きというと友人たちには

やっぱ変人

といわれる。やっぱってなんだ、やっぱって。