どれかに当てはまってたら
確実にデブへ一直線。
間違いないです。
20代ならなんとかなりますが30過ぎるとやばいです。
ではランキング形式でいってみましょう。
第8位
恋愛女子
◆ゾッコン領域:恋愛
◆生態:恋愛至上主義。デートの食事は彼に合わせるが
「太って嫌われるのでは・・・」という恐怖と戦っている
◆ありがちな食事:体育会系の彼が通う焼肉がヘビロテ
第7位
ダイエット女子
◆ゾッコン領域:減量
◆生態:絶食や1品食べ続けるという極端なダイエットを繰り返しては
リバウンド。カロリー重視で栄養素のことは後回し。
◆ありがちな食事:もやし、こんにゃくなどローカロリー食品を崇拝。
コンビニではもちろん野菜サラダ。
第6位
ビューティー女子
◆ゾッコン領域:美容
◆生態:美容費は月額3万円以上。食事はお腹が満たされればOKだが
体の中からきれいになりたいが口癖。
◆ありがちな食事:ヨーグルトを食べ、野菜ジュースを飲んでおけば
なんとかなるかな?と思っている。
第5位
バリキャリ女子
◆ゾッコン領域:仕事
◆生態:仕事に生きるあまり、食事や私生活はおろそかに。
「何食べたっけ?」が口癖。
◆ありがちな食事:ランチは食べ損ねたり、パンのみ。1日の中では
深夜のビールと枝豆が唯一まともな食事。
第4位
流行敏感女子
◆ゾッコン領域:流行もの
◆生態:流行を追うのが好き。芸能人のブログや本をチェックし
店がわかればすぐに買いに走る傾向がある。
◆ありがちな食事:アサイー、グラノーラは当たり前。
健康的なものを食べてはいるがほかの食事の栄養バランスは
崩れがち。
第3位
情報マニア女子
◆ゾッコン領域:流行もの
◆生態:流行を追うのが好き。芸能人のブログや本をチェックし
店がわかればすぐに買いに走る傾向がある。
◆ありがちな食事:ラーメンからフレンチまで流行の店は抑えておきたいので
外食が多い。話題のデパ地下グルメやお取り寄せもかなりの頻度。
第2位
宴会女子
◆ゾッコン領域:お酒
◆生態:お酒を飲んでワイワイするのが好き。体重や肌の調子は気になるが
飲み会は断らないのがポリシー。
◆ありがちな食事:夜は塩分や油分の高い外食中心。
居酒屋ではとりあえずビールとから揚げ。
バルではワインと生ハム。
第1位
スイーツ女子
◆ゾッコン領域:甘いもの
◆生態:とにかく甘いものに目がない。話題のスイーツには長蛇の列でも
平気で並べる。
◆ありがちな食事:3食菓子パンは日常茶飯事。夜ご飯がパンケーキもあり。
どうですか?
どれかに当てはまってるんじゃないです?
わたしはですね~
やっぱり1位のスイーツ女子ですね。女子ではない歳ですけどねw
やっぱスイーツみんな好きなんですね~
中毒ですね。みんな。
ちょっと前に閉店したんですけど、恵比寿に「歩粉」(ほこ)っていう
お菓子のお店があったんですよね。
デザート2皿とかでたしか2000円ぐらいだったと思うんですけど。
かなり繁盛してましたよ。やっぱり女子ばっかりでね、お客さんは。
けっこうな量といいお値段なので、それで夕飯とかになるわけですよ。
むしろ夕飯としてみんな食べるわけです。
これね~私もはまって一時期通ってたんですけど、
やっぱりあんなことしてたら痩せないですよね。体に悪い。
たまに楽しむぐらい、ご褒美的に行くのはいいと思うんです。
癒されますし。でも通ったらだめですね、痩せたいなら。
デザートだけで夜でも店が成立するって恐ろしいですよ、よく考えたら。
それだけ女子たちがそういう食事で済ませてるってことですから。
それでオッケーな体質になってるってことです。
これってほんと危ないと思いません?
けっこう危機的な状況だと思うんですけどね、これって。
こどもの食育より、妊娠前の女性の食育のほうが大事じゃないんですかね。