[amazonjs asin=”483797239X” locale=”JP” title=”スマイルズの世界的名著 自助論 知的生きかた文庫”]

天は自ら助くる者を助く

で有名な自助論。サッカーの本田圭佑選手の愛読書らしいです。
遠い昔に読んだ記憶がありましたが、いつ読み返しても素晴らしい名著なので
紹介します。

成長への意欲と自助の精神・・・

これってダイエットにも必須だ。
ダイエットって自分の成長っていつも言ってますけど
リバウンドしない体を維持し続けるのに
こういう自己啓発の名著は読んでおくべきでしょう。
そして時々読み返すとまたいいでしょう。

名言、格言の宝庫ですよ。

 

苦難が人間を立ち上がらせる

人生に暇な時間はない

常識に明るく辛抱強い人間になること

人生の奥義の9割は快活な精神と勤勉にある

勝負のカギとなる「持続力」

「勤勉」を味方にしている人間は強い

成長は「無知の知」から始まる

信念は力なり

考えてばかりいないで実践してみる

誠実と謙虚の中に生きる

無心の自己修養

成功を決意し、努力の結果に自信を持つこと

自らを方向づける「意思の力」

不可能という言葉は、愚者の辞書に見ゆるのみ

熟した実は多いが、それをもぎ取る人間は少ない

時間の浪費は心に雑草をはびこらせる

1日15分の使いみちが人生の明暗を分ける

時間にルーズな人間は成功の汽車に乗り遅れる

将来の利益のために現在の満足を犠牲にする(デブに贈りたい)

知恵はルビーにまさる

自らの汗と涙で勝ち取った知識ほど強いものはない

精神に「弾力性」を与える読書を

若いときのツケは必ず老年にまわってくる

地道な努力が最後には勝つ

真の雄弁は無言の実践の中にある

人格こそ一生通用する唯一の宝

空高く飛ぼうとしない精神は、やがて地に堕ちる

行動でも思考でも反復こそが力である

ほんとうの勇気は常にやさしさと共にある

図書館には絶対おいてある類の本なので
ぜひ一読してみてください。