本読んでる人が周りにいないからって本読んで勉強した気になって
「ダイエットやってるつもりの人」が多い気がします。

本は基本的に時間を奪います。
本は読むのではなく調べるぐらいに思っていたほうが浪費になりません。

確かに本は安いし、面白いし、知識も増えるし、どんどん読みたくなるのもわかる。

だけど何かを始めるとか学ぶにあたって
本を読むのは最低限っていうか、読んでて当然だから
読むこと自体すごいことでも何でもない。成功する人っていうのは
どこの世界でも当たり前のように読んでるから。

もっと本をたくさん読んで勉強して痩せます!とかいう人が一番危ない。
読むだけで実際行動が伴ってない。読んでるほうが楽だしね。

本読んで1インプットしたら10行動、実践するぐらいですよ。割合としては。
それ以外の読書は完全に娯楽。こういう意見もあるのねっていう読み方を
できないと、著者の意見に引っ張りまわされて終わりです。