そんなに靴下何枚も履いて・・・・w
冷えとりっていうからには
靴下はいてりゃ冷え性治ると思ってるでしょ?

冷え性には生姜がいいときけば、味噌汁にも生姜
紅茶にも生姜・・・

それは大間違いですよ。。靴下も生姜も一時的に温めるだけ。
履くカイロ、食べるカイロです。

靴下脱げば生姜やめれば、はい元通り。

根本的な解決法ではないので
冷え性が治るわけではないですよ~当然ですよね。

冷えとり靴下のメリットはデトックスです。
足の裏に内臓のツボが集中していますよね。

東洋医学の考えでは、その足を温める事で
内臓の動きがさかんになり、内臓に溜まった毒素を末端に
流す事ができるということです。

冷えとりという言葉のせいで、冷え性が治ると勘違いして
世の女性たちがブームに飛びついたんですね・・・。
まあこれは仕掛け人がうまいことやりました。

デトックスには効果がありますが冷え性には効果がない
というよりむしろ逆効果です。

生姜だって体を温める効能があるというだけ。持続性はありません。
飲めば冷え性が”治る”わけじゃないんです。

 

体を温めると熱を作る力がなくなる

 

人って外の気温が寒いと体が震えて熱を生み出そうとします。
しかし、ずっと外側から温めていたらどうなります?

体って怠けますよね。
熱作らなくていいんだあ~ってサボります。
靴下何枚も履いてるとそういう怠けた状態になりますよね。

冷え性がなかなか治らないのって
実は常に保温してるからかもしれません。

いつも薄着で過ごすというのもこの理由からですね。
寒さを感じると人は熱をつくり体を温めようとします。
厚着だとその必要が無いので体はずっと冷えたままなんです。
これじゃあ冷え性の根治にはなりません。
冷え性だからっていつもいつも温めてはだめという事です。
ちょっとは厳しくしないと体って怠けてしまいます。

 

足が動きにくいと血行が悪くなる

 

もう一つの理由は単純にそんなに何枚も靴下履いてると
動きづらいよね!?ってことです。

そもそもあんな何枚も靴下履いてる姿・・・・
恥ずかしくないんですかね?
それともブームにのせられるとそういう感覚がなくなるのか。。
全然色気がないし(笑)

ナチュラルとかほっこりとか雰囲気はあるにしても
もし家族があんなの履いてたらふつーに嫌ですけどね。
靴下の枚数管理もめんどくさい・・・

まあそれはいいとして・・・
重ね履きして足の動きが制限されると当然血行が悪くなります。
血行が悪くなるとさらに冷え性が進むというわけです。

冷えてると痩せにくいっていうのは今や常識となっています。
では冷え性を根本的に治すにはどうしたらいいのか。
これを考えていきましょう。

 

冷え性の原因は?

 

冷え性の原因は主に3つあります。

1.血行不良
2.血液中の酸素不足
3.酸素を運ぶヘモグロビンの不足

要は血の巡りですね。冷え性を根本的に治そうと思ったら
血液の循環をよくしないといけないんです。
温めればいいってもんじゃないんです。

毛細血管が拡がって、さらさら血液がそこを流れて
くれればいいんです。

 

血行不良の改善には

 

血行というのは自律神経(交感神経と副交感神経)によって
調節されています。このバランスが崩れてるので血行不良が
起きてるんですね。

ではこの自律神経のバランスを整えるにはどうすればいいのか
というと

ゆっくりと深い呼吸です。

ゆっくりと深く呼吸をするだけで血管が広がって
血流が良くなるんです。簡単でしょ?

 

血液中の酸素とヘモグロビン

 

覚えてます?
遠い昔、学校の授業で習いました。

ヘモグロビンは赤血球に含まれる赤い色素のことです。

このヘモグロビンが酸素と結びついて運ぶのを
手伝ってくれるんです。

そのヘモグロビンを構成する重要な成分が鉄です。

出た!鉄分!女子にはおなじみじゃないでしょうか?

ミネラルの鉄分を食事からしっかり摂取できていれば
ヘモグロビンが作られやすくなるんですね。

ですがこの鉄分、特に若い女性の鉄不足は深刻なんです。
月経や妊娠・出産もありますがやはり間違ったダイエット
偏った食事が原因だと言われてます。

やはり何と言っても食事なんです。
不調を改善するための基本は全て食事にあります。
ただ鉄分をとればいいわけではありません。

栄養素の吸収というものは体内での連携によって
行なわれているわけです。
どれが欠けても栄養の効率というのは高まりません。
つまりはバランスなんです。

痩せたい!

食事量を極端に減らす

タンパク質・ビタミン・ミネラルの不足

血流に悪影響

冷える

痩せにくくなる

さらに食事を減らす

さらに痩せにくくなる

運動してみる

栄養が足りてないので燃焼効果がない

運動するとお腹がすく

我慢が出来ずにドカ食い

リバウンド

こういう流れです。
ダイエット依存はこれを繰り返しているだけなんです。
きちんとした食事を摂っていれば冷え性なんてありません。
冷え性を改善すれば、必然的に健康になります。

健康になるということは、ダイエットにも通じます。
肥満というのは不健康な状態なんです。
ですからダイエットをするというのはイコール健康になると
いうことです。