さいきんの麗香は実は忙しく仕事に家事に思春期息子の世話に毎日へとへとなんですが体は元気です。30年来の便秘で、高校生の時に過敏性腸症候群と診断され、一昨年に濾胞性直腸炎にかかり(腸活シリーズ記事参照)完治後、現在は快便です。というのは便秘の原因がやっとわかってきたからで。

たぶん過敏性腸症候群~っていうのもあって、ストレスに左右されるのは原因としてあります。だけどそれはある程度水分を補えば解消することが判明。というのも、直腸炎になって、大腸カメラを受けたあと便秘はだいぶ改善されたんですが、まだまだストレスに左右されてるのか一定のリズムで出ない。2日出ないと気持ち悪いので酸化マグネシウム飲んで調整してたらこのマグネシウムがよく効くことがわかったんです。

それで一日のマグネシウム量が300mg程度だと適正みたいなのでそれをサプリみたいに補給するようにしたら、あら不思議。毎日バナナ状の便がスルっと出るようになりました。あんなに悩んでたのがウソみたいで。臭いもない、水に浮く理想的な便が毎日出ています。天ぷらとか焼肉とか食べると便秘になったり臭ったりするのでやっぱり腸にはよくないのかってわかったり、朝快便だとその日一日とても気分よく過ごせるので脳腸相関を実感したり。

朝起きて白湯を飲み、日中の水分補給も半分は白湯。朝晩はプロテインと整腸剤、ビタミン剤を飲んでます。そして寝る前にマグネシウムを300g。プロテインはザバス、整腸剤とビタミン剤はマツキヨオリジナル。酸化マグネシウムもマツキヨに売ってるものを一粒です。いつでも近くで買えることを大事にしてます。いちいち通販するのが面倒なのwこれだけであとは運動もしてないし最近はユミコアもしてないなwただ姿勢と呼吸は気をつけるぐらい。これで今は順調に維持しているところです。睡眠時間は少なくてとれて5時間半~6時間ぐらい。。もっと寝たいところですが。あとは朝昼晩ちゃんと食べます。朝はパンも食べるし夕飯に白米も食べてます。昼間は少しお菓子食べることもある。でも平日の間食は基本ブラックコーヒーとカカオ75%のチョコです。そのぶん休日は制限なしにアイスとかポテトチップスも食べます。そして平日は締める。これで50オーバーしないように維持できるんですよね。

でもたぶんあと数年したらこれでもダメになって、運動しないとってなるかなあ。まだアラフォーって若いほうだからねwこれから深刻化するんだよね中年太りってのは。毎年どんどん太ってくからね。なんとか常に解決法を探して維持していこうと思います。