飯野賢治。ゲームクリエーター。享年42歳。高血圧性心不全で死去。
今井洋介。写真家。『テラスハウス』出演。享年31歳。心筋梗塞で死去。
桐山秀樹。作家。『おやじダイエット部の奇跡』著。享年61歳。心不全で死去。
宮本美智子。作家。『世にも美しいダイエット』著。享年51歳。多臓器不全で死去。

これらの人々は積極的に「食事から糖質をカットしていた」ようです。
ゆるい糖質制限ではなく、かなりストイックに。。
糖質制限食は長期的に厳しくやると心疾患のリスクが高まることはよく知られています。
ここで糖質制限の是非を問うつもりはありませんが
やはり極端な食生活というものは体のどこかに無理がかかるんじゃないか
と思うのが普通の人の感覚でしょうし、私もその意見に賛成です。
多すぎているのを減らすぐらいなら問題ないとは思いますが。

日本糖尿病学会の提言

体重の適正化を図るためには、運動療法とともに積極的な食事療法を指導すべきであり
総エネルギー摂取量の制限を最優先とする。

炭水化物のみを極端に制限して減量を図ることは、その本来の効果のみならず
長期的な食事療法としての遵守性や安全性など重要な点について
これを担保するエビデンスが不足しており、現時点では薦められない

糖質制限食はまだ新しい。まだまだ人体実験の段階ですね。
ごっそり体重が減るので画期的なダイエット法に思えますが
やはりまだまだ安全とは言えない段階。だということは
やはり昔ながらに、バランスの良い食事をして、質の良い食品を
摂取するように心がけるのがベストですね。