痩せたいなあ〜
って四六時中頭の中でいっぱいですか。
痩せたいって思うのは自由ですけど
痩せてどうなりたいか?ってことの方がはるかに重要です。
あなたが
痩せたい痩せたい!
私は痩せる!私は絶対痩せられる!
痩せていいんだから!
っていくら思ってても
あなたの脳にとっては
何のこっちゃ
です。
脳にしてみたら
痩せるってどんな風になること?
曖昧すぎてよくわかんない。
もっと具体的に説明してよ。
って感じなんですよ。
わかりますかね。
あなたが仲のいい友人に
私、痩せたいんだよね〜
って言われたら
へー。そうなんだ。がんばってね。
これぐらいしか返せないでしょう。
でも
私、梨花みたいな脚になりたいんだよね。
って言われたら…
想像するでしょ?
梨花の脚を。どんな脚だったかなあって。思い出せないなら
どんな脚だっけ?
ってきき返すでしょ。
それが具体的なイメージだということ。
誰が見ても誰が聞いても
想像できるようなわかりやすいイメージ。
これが脳は大好きなんです。
そういうイメージを毎日、継続的に反復して与えられると脳という組織は
それが現実
だと思い込んでくれます。
びっくりすることに
脳は現実とイメージの区別ができません。
だからしょっちゅうそのイメージを繰り返されちゃうと
現実だと認識しちゃうんですね。
想像妊娠も同じ仕組みです。
赤ちゃんがお腹にいるイメージを反復して、幸せな気持ちで満たされて
みたいなことを毎日やってると実際にお腹は膨らんで、生理も止まる。
スゴイですね。
イメージトレーニングも同じです。
実際に腹筋した人と、イメージで腹筋した人。
どちらも同じ程度の筋力がつくっていう(笑)
本当?って思うことが脳の力でできちゃう。それがイメージの力です。
痩せたいって一見、具体的な目標のように思えますけど
脳にとってはスゴく曖昧だってこと。
体重も同じ。何キロになりたいって言われても脳にしたら
それで?
って感じなわけ。
そうじゃなくてこんな体型になって、こういうことやりたいっていう
具体的かつ詳細なイメージを
快の感情と紐付けて反復させることが重要です。
前から着てみたいと思っていた露出度高めの服を着て
みんなに可愛くなった、似合ってるって褒められていい気分
っていう具体的で詳細なイメージプラス快の感情です。
それを継続的に反復させること。
それだけなんです。
そう考えると妄想好きな人ってめちゃくちゃ強いんですよね。
妄想癖のある人は
有り得ないけど、あったらいいこと
をニヤニヤ妄想してますから。
具体的かつ詳細かつニヤけちゃう快感。
最強です。