ダイエットする時に、食事の質を上げるのは当然だけど量はどのくらい減らしたらいいの?って思うかもしれないけど1番わかりやすいのが朝晩の体重差。
600gより増えてたら減量期にしては多すぎかな。個人的には400g増をキープしてたら減量が上手くいく。そして朝起きて測る体重は前の晩の夜測った体重より減ってないとダメ。
減らないのは睡眠の質が悪いか、時間が足りてないか、寝る前に何か食べたか。
日中の体重増を400gまでに抑えつつ、翌朝の体重が少しずつ減ってる状態をキープする。体重測りながら痩せたい人にはこれがベストな方法。逆に増減にいちいち一喜一憂する人は向いてない。