
昭和までは今みたいに飽食じゃなかったから太ってる人は少数派だった。今じゃどこ見てもデブだらけwwwおばちゃんだらけの中でひとり痩せてると理不尽に嫌われます。
男はさすがに中年過ぎたら太ってるけど10代20代は勉強してるか、社会にもまれて働いてるからか痩せている。高校生なんて勉強時間や運動時間と体重って反比例。だいたい10代20代の代謝ボーナス時期で太るなんて暇で食い過ぎなだけ。あとは自分に甘い。おそらくそこで基準ができるので生涯自分に甘く貧乏人生まち。
地方の女子高校生にブタが増えたのは勉強してなくて頭悪くて暇だからw都会の子は親からして意識高いしお金あるし勉強するしでキレイだからね。すでにいろいろ負けてるが、10代で太ってしまったら人生全敗💦
日本人多数派で生きてきた平平凡々の貴方が、少数派になるにはどうすればいいのか考えなきゃ。母親から受け継いだ食事じゃダメってこと。同僚と同じようなことやってたってダメってこと。10年主婦やって身につけたことではダメってこと。それわかってんの?