毎日しっかり睡眠をとるのも
毎日栄養のある食事を食べるのも
ストレスをコントロールする習慣を身につけるのも
全ては自分のこれからの人生への投資です。
あなたが今まで高校や大学に行って勉強したのも
社員教育やセミナー、研修、資格取得、習い事、趣味なども全ては同じ
自己投資。
もう好きなように食べれない
何を食べていいのか迷う
体に良くないものが多すぎる
これがダイエットの食事改善に対するイメージではないでしょうか。
そういうイメージしか持てない人というのは投資感覚が希薄です。
先を見てない
ということ。
とにかく目の前しか、現状しか見えてない。
だから今日の体重が気になるし
今の体型しか思い描けない。
あなたが今の自分や体重を意識して
頭に思い描くだけで
それが現実として強化されてしまう
というのが潜在意識のすごいところです。
すごいところでもあり、厄介でもあります。
だって例えば太った自分を鏡に映すだけで、脳は
この体型が基準なんだな
と勝手に判断するわけです。
そんなの困りますよね。
今の体型を脳にインプットされると困るわけです。
だって痩せたいんだから。
体重計で今の体重の数字を認識するのも同じです。
そこでもまた基準が勝手に作られるわけです。
私たちの意識はその基準に引っ張られてしまいます。
それこそ毎日毎日鏡見て体重をチェックする行為そのものが、脳にとっては
基準に沿わないといけない
と認識させてしまい
また日々の反復によって強化されていくということです。
一方、常に先を見通せる人、将来を考えている人
つまり投資感覚が持てる人というのは
明日は何を食べるべきか?
次に何をすべきか?
ということしか頭にないわけです。
今日食べたものとか、今日の体重とかはもうすでに過去のもの。
食べた時点、計った時点で元に戻せるようなものじゃありません。
なのでただ事実を振り返るのは時間の無駄だとも言えます。
だから「こうなりたい」とか「こうしよう」という未来のことを考えるのに
時間をかける方がよっぽど生産的です。
食事が体にどう影響したかを考えるには「振り返る」のも多少は必要になりますが
大事なのは断然
次にどう生かすか?
の方なのです。
投資といえば
危ない。怪しい。胡散臭い。
大方の人はこんなイメージ持っているんじゃないですか。
日本人は投資下手とよく言われます。
それは高度経済成長期に貯金だけで裕福に生きていける時代があったせいです。
それに証券会社の売り方も最悪で、そのイメージを現在まで引きずっているせいでもあります。
でもあなたの体へ投資することは間違いなく一番リターンのいい投資です。
誰が運用してるかよくわかんない寄せ集めの投資信託じゃないんですよ。
為替変動や自然災害であっという間に下落するような銘柄でもない。
あなたが物心ついた時から手塩にかけて育ててきた体なんですよ。
(でもちょっと育ちすぎちゃいましたけどね)
体に投資しようっていうと自称“女子”はすぐ
エステ
ネイル
化粧品
美容院
こんなものに金かけようとしますけどこれ全部消費ですから。
あなたが身だしなみをきれいにすることで収入が上がるなら投資ですけど
一般人でそんな人どれだけいるでしょうか。
リターンがない投資はただの見栄です。
こういう消費はそこそこに抑え
睡眠、食事、ストレス制御に金と時間をかけるべきです。
人が金と時間を投資せずに変われることは絶対にありませんから。
金をかけるか、時間をかけるか?
時間は人生で一番貴重なものですから多くの人は金をかけて何とかしようとするわけです。
置き換えジュースや酵素ドリンク飲んだり、カロリミット買ったりするんです。
でもそれはただの消費です。
一時的にとか、飲んでる間だけしか効果がないものは
将来の体にひとつも残ることはありません。
だから投資とは言えないのです。
食生活や体内リズム、生活習慣というものは一生ものです。
一生をかけて最善を目指すものです。
そこに投資するべきなのです。
先を読むべきなんです。
今の自分に消費するような行為は
闇雲にただ貯金するという愚行とまったく同じです。
お金そのものに価値はないのにそれを1千万、2千万貯めても何の意味もありません。
ただちょっとだけ安心するだけ。
その安心もまやかしです。
インフレが起きれば一発でゴミになります。
将来の収入は減っていくのを知っていながらただただ小金を貯めても
無意味です。自分自身の成長がどこにもないからです。
だから貧乏はどんどん貧乏になり、お金持ちはさらにお金持ちになる構図が出来上がるんです。
数十年後も稼げる「自分」を手にしていない限り
ただ老後のために貯金するのは非常にリスキーな馬鹿げた行為です。
貧乏とデブは表裏一体です。
先を見通せない人種という意味では切っても切り離せない関係です。
貧乏になるのも理由があり
太るのも理由があるのです。
投資ができない人は決してお金持ちにも痩せることもできないのは
間違いありません。