今日は疲れました。
めちゃくちゃ歩きました。

息子に付き合って、朝から夕方まであっちへ行きこっちへ行き
休憩もそこそこにそれそれは長時間歩き続けました。

あっちの電器屋のおもちゃ売り場に行き、こっちのビルのホビーショップ
ちょっと辺鄙なところのプラモデル店に、やっぱりあの店に戻ったと思えば
地下鉄で移動してまた別の店のおもちゃ売り場へ行ってはやっぱりゲームセンター・・・

けっこうな数の店を行ったり来たりしました。
足がボーです。棒というより発熱したかのようにボーボーです。

歩いたおかげで体のコリはなくなるわ、足は程よく筋肉痛だわ、快便だわで
すごいです。
さすがウォーキング。痩せる運動No.1に君臨するのも分かる。
息が上がるほどきつくないのに確実に体を変えてくれる。
それがウォーキング。

それを毎日やれればそりゃあ痩せるって話ですよ。

でもね、いろんなダイエット専門家がウォーキングを薦めるのを横目に見て
思うことがあるんです。

 

ウォーキングってつまんないよな。って。

 

私は前もどっかで書きましたがウォーキングって嫌いなんですよ。
きつくてもジョギングのほうがましです。
(かといって走れるわけではないですけどね。)

なんで嫌いなのかなーって考えると運動が単調すぎて地味だから
だと思います。

景色を見ながら淡々と歩くってどーーも性に合わない。
早く行って早く帰ってきたくなる。もっと負荷のかかる運動がしたくなる。

ヨガも同じです。
一時期ヨガにはまってましたけどやっぱり性に合わない。。
テニスの伊達公子選手も言ってましたが
動きの少ないヨガは合わなかったって。(一緒にすんなw)

なので不思議なんですよね。
こんなに多くの人がダイエットでウォーキングを薦めるっていうのが。
ダイエットでウォーキングやろうとする人多くないですか?

私から言わせたら

あんな地味でくそ面白くない淡々とした運動を毎日できるぐらいの忍耐があるなら

そもそもなんで太ったの?

って聞きたい(笑)

だっておかしくないですか。

そんな立派な精神と忍耐力があるのに太るって。
そんな性格の人が生活してる中で太る要素ってなくないですか。

不思議じゃないですか。

ダイエットでそんなハードル高い「ウォーキング」できるなら
例え一時期太ったとしても自然に痩せていくと思うんですよね。

だからそういう人ってそもそも

何をやっても痩せない人

じゃないんですよね。

何かしらちょっとやれば痩せるような日常の基準が万年ダイエッターより
はるかに高い人なんですよね。

と思うようにしています(笑)
だってウォーキング毎日できるような人と私と合うとは思えないですもん。

なのでメルマガではウォーキングなんてお勧めしてませんのでご安心ください。

究極のデブ志向かつ半径1m以内の行動を好む私ですから毎日散歩なんて
死んでも嫌です。