やっぱりねーって毎回毎回飽きずに番組見てますけどだいたい太ってるね、ほんと。太りだすタイミングと部屋が汚くなっていくタイミングは絶対同じはず。何らかのストレスがあって太りだし、部屋も太りだす。自分への愛情が足りなくなり部屋を整える気力も失っていく。みんな同じパターンで汚部屋に行きつくのね。勉強になるわ。

片づけられない問題は痩せられない問題とほとんど原因は同じで、片づけ方とかダイエット法っていう具体的な方法に問題はあまりない。実際はほぼ心の問題であるということ。心に何かしらの傷なりストレスなりトラウマなり何かがある。だから細かな収納法とかダイエット法とか教えても意味がない。意味がないから皆リバウンドを繰り返してる。食事の変え方とか運動のやり方とか教えても全然意味ないんだよね。

今の状況がどういう心の状態で、何があなたにとってストレスで問題になっていて、それを変えるにはこれが必要と思われます、こういう心の整え方、気の持ちようが大事で、そのメンタルはこういうことで養われます的なことを知ってもらうことが大事なんだよね。まあ基本的な体の使い方も大事だけれど、それをやるかやらないかはまた本人次第なわけで、それをやる精神は育てないといけない。要は新しいことにチャレンジするときの心構えから変えていかないと元も子もないってやつで。

断捨離番組見てると人のことだからよく見えて、あなたのそういうところがダメなんだよって思えるけど、いざ自分のこととなるとそうもいかないんだよね。。それがダイエットも難しいところ。みんな自分のことが一番見えない。だから伴走者が要るんだな。