新学期ですね。あんなことやこんなことがあったうちの息子もなんと中学生になりました‼️ツメエリ着てますw息子が詰襟!!内心まだ衝撃を受けているところで、あっという間ですね、子育ては。でも小学生は長かったなw6年は長いですよやっぱり。6年あっという間っていうのは嘘だな~。
中学生といえば気になるのは部活!うちの息子はスポーツが苦手なので運動部は選択肢になかったのです残念ながら・・・。親としてはスポーツ系の部活でさわやかに健康的に汗を流して打ち込んでほしいところですがそれは叶わず。。まったく思い通りにならないものですね。。帰宅部というのは勘弁してほしい、何か放課後に取り組めるものに入るべし!そのほうが友達も増えるし先輩後輩もできるから!というのは以前から言って洗脳していましたwそのおかげか部活には興味を持っている様子でした。
文化部といっても選択肢が少なく、放送部か美術部か吹奏楽部しかないという学校・・・。その中でも活動の多い吹奏楽部を親は激推し。本人も音楽は好きで楽器を弾きたい意欲はあるようなのでほぼ決まりかな?と思ってました。
ですがなんと男子部員が少ない!!全体の1割ぐらいしかいません・・・。友達と一緒に入る予定らしいのですがその友達はまだ迷ってる様子。もしその友達が入るのをやめると息子一人で同級生の男子は一人もおらず入部することになるらしい・・。さすがに私はそこで心配になりました。
「友達の〇〇君が入らなかったらさすがに
同級生男子がひとりもいなくて
さみしいでしょ~。
女子ばっかりの中ひとりだけだよ??
やっぱり陸上とか卓球とか初心者でも入れそうな運動系にしてみたら?」
「え~!?俺ひとりだったとしても入るよ!!
男一人でも全然大丈夫よ!
興味ない陸上とか卓球とか絶対いやだ。
そんな部活行きたくない。
自分の興味あることやらないと意味なくない?」
うわーーーってショック受けました。 頭を殴られた感。
「あ、お母さん間違ってた。ごめんね、つい心配で。そうだよね、興味のあることやらないと意味ないよね。ほんとそうだね。」と平謝り。
我が息子ながら男ひとりで部活はいるとかすごいな、、自分だったら絶対無理だなーって思っちゃいました。。誰に似たんだろ(笑)まあそんな感じなのでとりあえず心配いらないかなと思っています。でも内心ドキドキしてるんだろうな、男一人だったらどうしようってw