薄着になったら身体のアラが目立つから、去年まで着てた服も

アレ⁉️

ってなって慌てて春物を探すっていうのが毎年同じパターン。おそらく体型も1年前よりも崩れてるせいかサイズ変わってなくてもなんとなくもっさり。でもいざ探し出すとなかなかいいと思う服がない!!

程よく体型を隠してくれて、素材も暑くなく、着心地も悪くなく、、っていうのは大体バカ高いか品切れ。実店舗を回るのはもうだいぶ前からやめていて(目当ての物が売ってないことの方が多い。都会じゃないから。)とにかくネット見まくる。

ZOZOとかELLE SHOPとか通販サイトをずっーーーと徘徊して見つからずに疲れて諦める…みたいな。たまーに前期の掘り出し物を80%引きで見つけて買ったりするけど滅多にない。

そしてネット見過ぎて疲れたところで考える。体型変えた方が早いのでは⁉️って。もちろんそれも時間かかるだろうけどわたしここ10年くらいは毎年春物探しで疲れてる気がwwもちろん流行を気にしなければ着る服はあるんだろうけど。そこはね、マナーと自己満足とあとは新鮮なエネルギーを纏うという風水のようなやましたひでこさんのような理由笑 なんといっても新しい服だと気分上がりますしね。

ちょっと前までは食事改善にかなり力入れてやってたけど、最近は労働時間が長いせいで疲れすぎて緩めになっています。3月は年間で一番働いてる…。なのでご飯の量も減らせず、3食食べてると自然と胸とお尻に脂肪がついてきて、、、あとは背中と二の腕の脂肪を少し減らすことwちょっとでいいんだけどな。そのちょっとが大変。

ストレッチとかユミコアもやってきて思うのは、結局、理想の体型になるのに食事改善は外せないんだなあということ。維持するにも食事めちゃめちゃではやっぱりダメなんだよねえ。例えばユミコアだけやってれば何食べてもOKとはならない、悲しいことに。魔法みたいなのがあればいいのにねほんと。

逆に言えば、ちゃんとした食生活してる人は何かやらなくても体型維持はできるんだよね。太らないことはできる。痩せることとか体型変えるのは何かしらのトレーニングが必要だけど。だから幼少の頃からちゃんとした食生活が身にしみている人は本当にラッキーなんだよ。何よりの財産。

ほとんどの大人が食事制限とか失敗してることを考えれば食事ってなかなか変えられない。難しい。でも変える必要のない素晴らしいバランスの取れた食事が当たり前の人もいる。そういう人には一生叶わないけど少しでも近づくことはできる。真似もできる。

わたしも今となっては常温の水を飲むの当たり前になったし、プロテインもたまに飲むし、オメガなんとかのいい油摂ったりするし。10年前とは全然違う食生活になってることに自分でも驚く…。水なんて飲まなかったし、健康食品にお金かける発想も余裕もなかったし。まあ年とっただけなのかもしれないけどwちょっとずつ変えていけばいつの間に…になるわけだから。

何も変えないままだと10年経ってもまだ着る服がない!!って言ってそう…w 50過ぎて自分変えるのはまた40代よりもっと大変そうだから。1日でも早い方がいい。もうカウントダウンは始まってる。あと10年の間になんとかしなきゃ。このサイトも10年20年かけて…って思ってるからまだまだこれから。。