そもそも何かを頑張る体力、それから生まれる気力が肉体的に男性より女性の方が劣ってるから、女性が、めっちゃ頑張った‼️って思ってても男性から見れば、そんなのいつも俺やってるわって思われてること多い。でも女性は自分に甘いし、男性が女性を甘やかしてたり同等に見てなかったりするのでそんな本音あまり聞かないww
女性が家事育児仕事頑張ったからってしょっちゅう自分にご褒美やるけど、あんなの男性だったら毎日ご褒美もらえてもおかしくない^_^経済力上位20%ぐらいのできる男性の頑張る基準は高いし、仕事における我慢強さのレベルも女性の比じゃない。夫を見てそんなふうに思わないなら残念ながら上位20%に入るような男性じゃないはず^_^
周りの女性見てたら自分がそこそこ頑張ってるって錯覚するから見ない方がいい。比べるべきなのは「できる男性」。受験生の時、周りの女の子見て私けっこう勉強してる〜って思ってだけどあれには油断させられた。実際男子のが10倍がんばってる。女性は結婚という逃げ道があるからどこかまだ本気じゃないけど男性は人生かかってるから本気度が違った。そのことに早く気づけばよかった。気づいてたら男子に負けずに勉強したのに笑笑ライバルは実は男だった。
日本は実は女尊男卑の国で女性はかなり甘やかされてる。上手いことやれば生活の保障をすべて男性に頼れる。父から夫、夫から息子。成人した娘や妻や母を養ってるのはなんだか許されてるけどその逆はほとんどない。男は大変。きっと女性より大変だと最近は考えるようになってる。こんなこと言うと自分にご褒美あげるの大好きな女性達に嫌われる(´∀`)でも男性と同等に稼いでる能力ある女性は人生のどこかで男性並みに頑張った人たちであるはず。男性を見て目標として来た人多いと思うんだけどな。