スマホをだらだら見る時間をやめれば済むこと。1日の膨大な時間を浪費してる。だから逆に今の時代は差をつけるのは簡単かも。昔はみんなもっと本読んでる人多かったし、社会人になっても勉強してる人も多かった。だから頑張ってもあんまりすぐには差がつかない。

スマホでゲームとか動画見てる人ばっかりの中でもスマホで読書とか勉強やってる人もいるからそういう人はマシ。特に20代だとやる人とやってない人は歳とって差がめちゃくちゃ出るから、あつ森とかやらないで仕事に集中した方が絶対いいと思う。40代でも自立できないようなパート程度の収入なのに愛の不時着とか笑に時間使っちゃってる人は相当ヤバイと思う。

でもそれを20代に言っても分かってもらえないんだよね笑 世代もあると思うけど野心がない人増えてる。野心とかは要らないにしても歳とったらこれからの世の中を考えても今の仕事がいろんな意味でキツくなるから絶対何かやっといた方が後で苦労しない。こう言うことは若い時にそこそこ苦労した私みたいな中年にしか言えないから。私も今後悔してるのは若い時に小説読み過ぎたってこと。そこそこでよかったんだよ。その時間を何かに使うべきだった。

時間がない人は時間を作る。その方法のひとつがスマホの時間をほかの時間に置き換えること。超簡単!!よく考えたらスマホでいま調べなくてもいいこと、見なくていいことって実はいっぱいある。最新のニュース情報なんて知る必要あるかって言ったら災害以外ほとんどないし、ただの自己満足。新ドラマの情報も芸能人の情報も趣味なら1日20分以内に収めれば誰でも時間は作れる。その時間に知識を仕入れ、新しい何かを実践する。自分の将来のためになることをやる時間にする。それやってたら1年と言わずに1ヶ月で差がつく。それぐらいみんなスマホの娯楽部分に時間使ってる。