ダイエットを一旦頭の中から排除して、ただただ健康的に意識高めに生活するって決めてやってると〇〇ダイエットやるよりも遥かに身体が変わる不思議。みんな早くダイエット教から離脱しないと。自分がダイエットしてるっていう意識はやめる。ダイエット中!とか周りに言うことからやめる。
ただ毎日ヘルシーで栄養価の高い食事をする。適度に身体を動かす。車ばっかり乗らない!それが自分のいつもの日常だ。それが習慣だって最初は自分に思い込ませる。何かを新しく習慣にしたいときには必ず
毎日これをやるのが普通
これは自分にとっての当たり前
やらないとイライラする
ってところまで持っていく。一番諦め率が高い初期は自然にそう思えるわけないんだからとにかく頭の中で念仏のようにいつもいつも唱える。「やらないとダメ🙅♀️」と唱えるんじゃない。
やるやるやるやるやるやるやる
私はやるやるやるやるやるやるやるやる
やるやるやるやるやるやるやるやるやる
と唱えるんです。私も今ユミコアやってるけどサボりそうになるけどやるやるやるやるやると唱えてる。でも睡眠時間が不足する時はやらない、それがマイルール。当たり前だけどやらなきゃよかったなんてことはないんだよね。骨盤締めるトレーニングとかすると翌朝はものすごくスッキリ起きられる。プロテイン飲んだ時もそうだけどその比じゃない。朝から快便になる。ああ、体の不調は私の場合骨盤の緩みから来てるんだなと気づける。たった1時間やるだけで。この気づきが次回のモチベーションになる。サボり続けたらそのモチベーションの蓄積もないわけだからそりゃ挫折する。
全てはやることから。継続しないとモチベーションなんて湧いてこない。モチベーションが落ちて辞めるんじゃない。やってないからモチベーションが下がる。みんな考えてるのが逆。辞めた理由にだってモチベーションが下がるんだもんとか、先生の励ましのおかげでモチベーションが上がりましたっ!とかって言うけどあれもただ一時的に気分が高揚しただけでちょっと違う。その証拠に励ましがなくなると途端にスンってなるでしょ。
全ては自分の行動が源泉。自分次第。自分が行動して、し続けて、よい気づきやよいフィードバックがあれば自然と続く。誰になんと言われようが自分の経験則に勝るものはない。いろんな場面での経験値が豊富な人間は無意識にそれを知ってて、モチベーションが下がらないようにコントロールして継続は力なりを達成していくって言うメカニズム。だと思う笑。だから若い時に人生経験積むことってほんと大事だと思う。いいことも悪いことも。今はネットがあって便利だけど、経験値を積むっていう点では不都合だよね。昔はいろいろ不便だったから欲しいものはすぐには手に入らないし、人と行き違ったり、できないことばっかりでうんざりして、積まなくていい経験まで積まされたと思うけど、今となってはそれが糧になったと思えなくもない。そのおかげで今の生活があるのは確か。若い時の苦労は買ってでもしろの意味がわかるようになったらもういい大人です。