体重をいくら維持していたとしても、加齢で容赦なくお尻は垂れるし筋肉は落ちるしで見た目は完全に低下している。何もやってないのに20代の頃と体重は変わらないって自慢してる人いますが、全然自慢にならない。筋肉量は自然に減り代謝も落ち、重力に逆らえてないわけで。ジム行って鍛えて走ってピラティスやってなんとか維持してますって人の方がよっぽどわかってる。何もしてないイコール衰退ってことを。そういえば昔、職場で引き継ぎしてくれた同じ歳の女性がいたんだけど、私がお昼にランチ行こうとしてたら
「私、社会人になってからはお昼に自分の手作り弁当以外食べたことない。ランチとか食べに行ったり、買ったりとかもったいなくてできない。」
ってことを自慢げに言われたのでびっくりしました。たぶん節約上手でお金あるのよ的な事を言いたかったようなんだけどドン引きしましたね。絶対こいつつまんない女だなって笑
大体毎日自分が作ったご飯しか食べてない人とか節約家とかまず人間として面白味がない。そんな人と会話しようと思えない。だって節約第一で特に何もやってなさそうだから話すことがない笑。会話のきっかけもない。
毎日同じことの繰り返しで刺激与えてないから人生になんの変化もないでしょう。退屈な毎日送ってストレスを溜めまくり、金持ちに僻んでるのを隠しながらありのままで身の丈でいいと納得させながら生きるみたいな。
何が言いたいかっていうと、常にチャレンジしてないと錆びていくってことです。身体も心も。現状維持は衰退。何かしらやらなきゃ今以上に太っていき、今以上に醜くなる。そういう外見になると人は心も醜くなる。