前回の記事で書いた告るわ事件。振られたらどうやって慰めようか?何も言わずに見守ろうか?なんてあれこれ考えていたのに、
おかあさーん、オレ、オッケーしてもらったよ!
とな‼️
あらまーびっくりやらショックやら!
詳しく聞いてみたら、、
ずっと好きでした!!!
付き合って下さい!!
(お!男らしいやないかい)
ちょっと考えさせて?
放課後。
いいよ!
放課後までの数時間に何が起きたのか笑!
気になる!勘違いじゃないか何度も確認する母。まあこれで本人が何事にも自分に自信が持てるようになったらいいなと思ったり。だって小5で彼女もちってめちゃ調子乗りそう笑笑最近はそうじゃないのかもしれないけど、高校生までは彼女ありなしの差はデカイ!それが人格形成に与える影響もデカイ!
女の子の家のハロウィンパーティー🎃に招待されたらしいから勘違い疑惑も晴れつつ、、娘さんの親の方はもっと複雑だろうなあ…。私だって息子に彼女できても全然大丈夫だわ🙆♀️って思ってたけど、ショックだったのかぐっすり眠れなかったもんね笑!!やっぱり落ち込んじゃう。想像以上にショック受けてるー。
でも小学生で付き合うって何するの笑笑?みたいに思うでしょ?私も夫と笑いましたよ🤣大人の真似事でしょ?って。本人に聞いてみました。 ねえ、付き合うって何するの?
うーん、小学生だけでお店とか行ったらダメだから一緒に公園行ったりとか、、図書館行ったりとかじゃない?
カワイイ!!笑
いいじゃん一緒に公園‼️
いいね‼️
特別に仲良くする女の子って感じなんでしょうね。クラスメイト公認の。
小学生で彼氏もちの経験なんてないのでその辺は何のアドバイスもできないけど、とりあえず母としては清潔感!歯を磨け🦷顔を洗え髪を整えろ🦱きちんとした格好しろってことですね。まあでもイケメンでもスポーツ得意でも勉強得意でもない息子にオッケーをくれた女の子に感謝…高校まで恋愛は暗黒時代だろうなあって思ってたから、親でも。
夫と、どこがいいんだろう?って言いつつ、本人にはスッゴイ自信になってるだろうから本当にありがたい。親には与えられないことだから感謝しかない。