我が家に一個だけあるル・クルーゼ。おしゃれな雑貨として雑誌にしょっちゅう出てくるフランスの鍋。友達からの結婚祝い笑笑だから重くて使いづらくなっても捨てられない。そもそも煮込み料理ほとんど作らなくなったし、3人家族だから、結構大きくていつも作りすぎて余る。そして捨てる羽目になる。見た目は可愛いし、多分機能的だし、貰ったときはリクエストしてたから当然嬉しかったけど時間が経てば変わるものです。一生ものなんてないですね。軽い鍋が一番。できれば銅とかね。
最近はまた断捨離していて、というのもBSの断捨離番組を欠かさず見てるからなんですけどみんな綺麗にされてる。すごいですよね。やっぱり定期的にやらないとなあって思います。中古マンションをネットで探してるときに、築年数まだ2年とかで写真に写ってる前入居者の部屋があまりに生活感溢れててあまりにも汚かったりすると、フツーの家庭なんて普段こんなもんだよねって思ったり。でもたった2年で手放すって訳ありか?だから汚いのか?と勘ぐったり、、、笑
散らかった部屋ってなんか下世話な妄想を思い起こさせるし、住んでる人までだらしない人だと思わせてしまうところがある。だからこそいつもクリーンで片付いた部屋にしておきたいものです。
あなたの部屋は綺麗ですか?
いつ人が来ても大丈夫な部屋ですか?