雪が降るような寒い日はお家で鍋!
あったまってヘルシーでお野菜いっぱいとれて節約にもなる。
主婦にとっては確かに助かる料理かもしれない。

だがダイエット成功者からすると
そんな考えじゃあまあ痩せないよなっていう感じ。

またか。まだヘルシーやローカロリーを信じてるのか。

そんなの食べる機会があったら良質なタンパク質を食べる機会に全部変えてみ?

あなたのそのお腹周りのだぶついた脂肪も、弛んで肥大化したその二の腕も
綺麗さっぱりなくなるのにね。

ああ、勿体無い。

鍋で野菜を食べるのは反対しない。
でも野菜の栄養価ってタンパク質に比べると相当低い。
それは値段から考えてもそう。

野菜だけバカスカ食べてお腹いっぱいになるかもしれないけど
それはただ胃の中で食べ物のカサが増しただけ。

体が欲する栄養素が満たされているか?
と言ったら答えは勿論No。

野菜だけ食べとけば栄養がとれるっていう考えがまずダメ。

特に鍋でいうと市販の糖質まみれの鍋スープの味で野菜を大量摂取。
ヘルシーでも何でも無い。
デブ拡張メニューですよ。
キムチ鍋とか特にね。

肉団子や豚バラ肉入れたってあれほとんど脂肪だからね。

体をあっためたいならステーキでもどうです?
食事誘発性熱産生って万年ダイエッターなら常識でしょう?

タンパク質は消化にかかる時間が長いので、その間せっせと体を温めてくれる偉い奴ですよ。

生姜なんて一時的。目じゃないですよ。

食事がなってない人ほどタンパク質の力甘く見てるんだよなあ。
ダイエットブログで食事記録つけてる人たちとかね(笑)

あーいうの真似してたら即リバウンドですからね。いい子は真似しないように!